ボーンマス発 〓 ボーンマス響の次期首席指揮者にマーク・ウィッグルスワース

2024/03/19

英国のボーンマス交響楽団(Bournemouth Symphony Orchestra)が次期首席指揮者にマーク・ウィッグルスワース(Mark Wigglesworth)を迎えると発表した。ウィッグルスワースは2021年から、オーケストラの首席客演指揮者を務めており、2008年からその任にあるキリル・カラビッツの後任。任期は2025/2026シーズンから。英国人が首席指揮者となるのは約60年ぶり。

ウィッグルスワースはサセックス州の生まれの59歳。王立音楽アカデミーなどで学び、1989年の「キリル・コンドラシン国際指揮者コンクール」で優勝した後、BBCウェールズ・ナショナル管弦楽団の首席指揮者(1996ー2000)、スウェーデン放送交響楽団の首席客演指揮者(1998ー2001)を務めた。2015/2016シーズンからイングリッシュ・ナショナル・オペラの音楽監督を務めたが、1シーズンで辞任している。

また、ウィッグルスワースの後任にフランスの若手クロエ・ファン・セーテルステーデ(Chloé van Soeterstède)を迎えることも発表された。任期は2024/2025シーズンから4年。セーテルステーデは1988年生まれで、ヴィオラを学んだ後、指揮者に転身。ボーンマス響の首席指揮者だったマリン・オールソップに見出され、2022年にオーケストラにデビューしている。

写真:Mark Allan





関連記事

  1. ニューヨーク発 〓 メトロポリタン歌劇場管が2021年の夏にヨーロッパ・ツアー

  2. ロンドン発 〓 苦境に立つ夏の音楽祭、さらに二つのオペラ・フェスティバルが開催断念

  3. サモーラ発 〓 サモーラ歌劇祭が近隣の相次ぐ森林火災でオペラ上演を来年に延期

  4. ベルリン発 〓 ドナルド・ラニクルズがベルリン・ドイツ・オペラとの契約を延長

  5. ドレスデン発 〓 ザクセン州立歌劇場が新シーズン、2023/2024シーズンの公演ラインナップを発表

  6. ライプチヒ発 〓 ブロムシュテットがゲヴァントハウス管とシューベルト、ベルワルドの交響曲全集

  7. チューリッヒ発 〓 世界的な「ロシア・ボイコット」の広がりで、ロシア・ナショナル響のスイス・ツアーは中止に

  8. シュトゥットガルト発 〓 シュトゥットガルト州立劇場が新制作の《ラインの黄金》をライブ・ストリーミング

  9. 訃報 〓 メナヘム・プレスラー(99)米国のピアニスト

  10. ウィーン発 〓 ウィーン国立歌劇場管のコンサートマスターにフョードル・ルディン

  11. ニューヨーク発 〓 新制作《魔笛》指揮のナタリー・シュトゥッツマンがメトロポリタン歌劇場管に謝罪、自身の発言めぐって

  12. シドニー発 〓 シドニー響の次期首席指揮者にシモーネ・ヤング

  13. ウィーン発 〓 国立歌劇場がファン・ディエゴ・フローレスの降板でライブ・ストリーミングを中止

  14. シュトゥットガルト発 〓 クルレンツィスが南西ドイツ放送響との契約を延長

  15. ルクセンブルク発 〓 ルクセンブルク市立大劇場が2021/2022シーズンの公演ラインナップを発表

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。