ボーンマス発 〓 ボーンマス響の次期首席指揮者にマーク・ウィッグルスワース

2024/03/19

英国のボーンマス交響楽団(Bournemouth Symphony Orchestra)が次期首席指揮者にマーク・ウィッグルスワース(Mark Wigglesworth)を迎えると発表した。ウィッグルスワースは2021年から、オーケストラの首席客演指揮者を務めており、2008年からその任にあるキリル・カラビッツの後任。任期は2025/2026シーズンから。英国人が首席指揮者となるのは約60年ぶり。

ウィッグルスワースはサセックス州の生まれの59歳。王立音楽アカデミーなどで学び、1989年の「キリル・コンドラシン国際指揮者コンクール」で優勝した後、BBCウェールズ・ナショナル管弦楽団の首席指揮者(1996ー2000)、スウェーデン放送交響楽団の首席客演指揮者(1998ー2001)を務めた。2015/2016シーズンからイングリッシュ・ナショナル・オペラの音楽監督を務めたが、1シーズンで辞任している。

また、ウィッグルスワースの後任にフランスの若手クロエ・ファン・セーテルステーデ(Chloé van Soeterstède)を迎えることも発表された。任期は2024/2025シーズンから4年。セーテルステーデは1988年生まれで、ヴィオラを学んだ後、指揮者に転身。ボーンマス響の首席指揮者だったマリン・オールソップに見出され、2022年にオーケストラにデビューしている。

写真:Mark Allan





関連記事

  1. パリ発 〓 「France Musique」が年末年始、パリ国立オペラによるワーグナー《ニーベルングの指環》4部作をストリーミング配信

  2. ニューヨーク発 〓 全米は3月いっぱい公演キャンセル、アンドレ・リュウもツアー中止

  3. ネイプルズ発 〓 米国のネイプルズ管の芸術・音楽監督に英国のアレクサンダー・シェリー

  4. ドレスデン発 〓 ティーレマンがカール・マリア・フォン・ウェーバー音楽大学の名誉教授に

  5. ニューヨーク発 〓 リンカーンセンターが2021年春のシーズンをキャンセル

  6. ザルツブルク発 〓 ローランド・ビリャソン、芸術監督務める音楽祭「モーツァルト週間」との契約を延長

  7. 台北発 〓 指揮者のエリアフ・インバルが台北市立響との契約を破棄、首席指揮者を退任

  8. フォートワース発 〓 韓国のイム・ユンチャンが第16回「ヴァン・クライバーン国際ピアノ・コンクール」で史上最年少優勝

  9. ライプチヒ発 〓 ライプチヒ歌劇場が2020/2021シーズンの公演ラインナップを発表

  10. フィレンツェ発 〓 ペレイラがフィレンツェ歌劇場の総裁に

  11. 訃報 〓 ジョーゼフ・カリクシュタイン(75)イスラエルのピアニスト

  12. パリ発 〓 ポリーニの復帰は6月以降?

  13. ロンドン発 〓 アンドラーシュ・シフが足の骨折で「BBCプロムス」出演をキャンセル、代役にチョ・ソンジン

  14. ポズナン発 〓 第16回「ヴィエニャフスキ国際ヴァイオリン・コンクール」で前田妃奈が優勝

  15. 訃報 〓 ジュゼッペ・ジャコミーニ(80)イタリアのテノール歌手

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。