ロサンゼルス発 〓 ジェームズ・コンロンがロサンゼルス・オペラの音楽監督を退任、契約が終わる2025/2026シーズンをもって

2024/03/15

指揮者のジェームズ・コンロン(James Conlon)が契約が切れる2025/2026シーズンをもって、ロサンゼルス・オペラの音楽監督を退任することを自らのSNSで明らかにした。2006/2007シーズンからその任にあり、在任20年での退任となる。現時点で460以上の公演を指揮しているという。

コンロンはニューヨーク生まれの73歳。 地元のジュリアード音楽院で指揮を学び、1971年にスポレート音楽祭でムソルグスキーのオペラム《ボリス・ゴドノフ》を指揮してデビューした。1976年にはメトロポリタン歌劇場にもデビュー、現在までに200以上の公演を指揮している。

その後、ロッテルダム・フィルハーモニー管弦楽団(1983-1991)、ケルン・ギュルツェニヒ管弦楽団とケルン歌劇場(1989-2002)、パリ国立オペラ(1995-2004)の音楽監督を歴任。パリ在任中、350以上の公演を指揮している。

2006年にロサンジェルス・オペラの音楽監督に就任してからは、2016年からイタリア・トリノを本拠地にするRAI国立交響楽団の首席指揮者を務めていたが、2022/2023シーズンをもって退任している。

写真:James Conlon.com


関連記事

  1. マドリード発 〓 トマス・ダウスゴーがスペインのRTVE響の首席客演指揮者に

  2. ロンドン発 〓 空席だったングリッシュ・ナショナル・オペラの音楽監督にアンドレ・デ・リッダー

  3. ワルシャワ発 〓 ポーランド国立オペラの次期総監督に世界的な舞台デザイナーのボリス・クドリチカ

  4. マンチェスター発 〓 カーチュン・ウォンが日フィルに続いて、ハレ管の首席指揮者に

  5. 訃報 〓 ジョン・ジョージアディス(81)英国の指揮者・ヴァイオリニスト

  6. モスクワ発 〓 ロシアのメディア、ゲルギエフがボリショイ劇場の総監督も兼務と報道

  7. マルメ発 〓 次期音楽監督に米国の指揮者ロバート・トレヴィーノ

  8. サンディエゴ発 〓 指揮者ラファエル・パヤーレがサンディエゴ響との契約を更新

  9. 訃報 〓 ミシェル・セネシャル(91)フランスのテノール歌手

  10. ストックホルム発 〓 2022年の「ポーラー音楽賞」にフランスの室内オーケストラ、アンサンブル・アンテルコンタンポラン

  11. ニュルンベルク発 〓 市が財政難で新しいコンサートホールの建設を延期

  12. 訃報 〓 アンドリュー・デイヴィス(80)英国の指揮者

  13. パリ発 〓 長引くスト、国立オペラの《セビリアの理髪師》も上演中止

  14. リューベンスク発 〓 リムスキー=コルサコフが亡くなった旧居が焼失

  15. リューベック発 〓 リューベック歌劇場の音楽総監督にシュテファン・ヴラダー

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。