ロサンゼルス発 〓 ジェームズ・コンロンがロサンゼルス・オペラの音楽監督を退任、契約が終わる2025/2026シーズンをもって

2024/03/15

指揮者のジェームズ・コンロン(James Conlon)が契約が切れる2025/2026シーズンをもって、ロサンゼルス・オペラの音楽監督を退任することを自らのSNSで明らかにした。2006/2007シーズンからその任にあり、在任20年での退任となる。現時点で460以上の公演を指揮しているという。

コンロンはニューヨーク生まれの73歳。 地元のジュリアード音楽院で指揮を学び、1971年にスポレート音楽祭でムソルグスキーのオペラム《ボリス・ゴドノフ》を指揮してデビューした。1976年にはメトロポリタン歌劇場にもデビュー、現在までに200以上の公演を指揮している。

その後、ロッテルダム・フィルハーモニー管弦楽団(1983-1991)、ケルン・ギュルツェニヒ管弦楽団とケルン歌劇場(1989-2002)、パリ国立オペラ(1995-2004)の音楽監督を歴任。パリ在任中、350以上の公演を指揮している。

2006年にロサンジェルス・オペラの音楽監督に就任してからは、2016年からイタリア・トリノを本拠地にするRAI国立交響楽団の首席指揮者を務めていたが、2022/2023シーズンをもって退任している。

写真:James Conlon.com


関連記事

  1. コッレッジョ発 〓 レオ・ヌッチが引退を“宣言”

  2. ニューヨーク発 〓 カーネギー・ホールが年内の公演をキャンセル

  3. ニューヨーク発 〓 シティ・オペラの理事会が総監督を解任、後任に音楽監督兼首席指揮者のコンスタンチン・オルベリアン

  4. 東京発 〓 日本フィルが2024/2025シーズンの定期演奏会のラインナップを発表

  5. マルメ発 〓 スウェーデンのマルメ歌劇場が首席客演指揮者に自国の指揮者パトリック・リングボリ

  6. ウィーン発 〓 アンナ・ネトレプコが米国に復帰、パームビーチ・オペラに出演

  7. ウィーン発 〓 オメール・メイア・ヴェルバーが1シーズンでフォルクスオーパーの音楽監督を退任、後任は首席客演指揮者のベン・グラスバーグ

  8. 訃報 〓 伊藤京子(94)日本のソプラノ歌手

  9. アスペン発 〓 アスペン音楽祭がアスペン・フィルハーモニックのコンサートをすべてキャンセル

  10. チューリッヒ発 〓 世界的な「ロシア・ボイコット」の広がりで、ロシア・ナショナル響のスイス・ツアーは中止に

  11. ミュンヘン発 〓 バイエルン州立オペラが2020/2021シーズンの公演ラインナップを発表

  12. ヴェローナ発 〓 ガスディア総裁が音楽祭の開催を諦めていないと、新聞のインタビューで

  13. ウィーン発 〓 国立歌劇場が無料のストリーミング配信再開、劇場閉鎖に合わせて

  14. ロンドン発 〓 メゾ・ソプラノのサラ・コノリーに国王音楽勲章

  15. ウィーン発 〓 国立バレエの芸術監督にアレッサンドラ・フェリ

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。