ニューヨーク発 〓 ニューヨーク・フィルがトゥガン・ソヒエフの出演をキャンセル

2022/03/19

ニューヨーク・フィルハーモニックがロシアの指揮者トゥガン・ソヒエフ(Tugan Sokhiev)の出演をキャンセルした。ソヒエフは3月31日から4月2日に指揮台に立つ予定だった。声明では、「現在の世界情勢を考慮し、(降板は)ソヒエフ氏との話し合いの結果」という。同時に「来シーズン彼を迎えることをとても楽しみにしています」と述べている。

ソヒエフは6日、フランス・トゥールーズ市長から、ロシアのウクライナ侵略をめぐり、プーチン政権との距離を明確にするコメントを発表するよう求められたが、それを行わず、トゥールーズ・キャピトル管弦楽団、ボリショイ劇場の音楽監督を即時辞任した。

ソヒエフの代役に起用されるのは、アンナ・ラキティナ(Anna Rakitina)。中国・上海出身のピアニスト张昊辰(チャン・ハオチェン)をソリストに迎えるラフマニノフのピアノ協奏曲第2番、プロコフィエフの交響曲第5番といったプログラムを指揮する。

ラキティナはモスクワ出身の32歳。モスクワのチャイコフスキー音楽院を経て、ハンブルク音楽演劇大学で学び、ベルナルト・ハイティンク、ゲンナジー・ロジェストヴェンスキー、ウラディーミル・ユロフスキらに師事、2018年のニコライ・マルコ国際青年指揮者コンクールで第2位を獲得している。

写真: Marco Borggreve


関連記事

  1. ミュンヘン発 〓 ミュンヘン・フィルが新シーズンの開幕コンサート

  2. 訃報 〓 永田穂(93)コンサート・ホールの音響設計の世界的パイオニア

  3. 上演発 〓 バイロイト音楽祭、中国へ引っ越し公演

  4. ワルシャワ発 〓 ワルシャワ国立歌劇場が新制作の《ボリス・ゴドノフ》上演取り止め、ロシアのウクライナ侵略で

  5. アントワープ発 〓 香港出身のエリム・チャンがアントワープ響の音楽監督に

  6. ウィーン発 〓 フォルクスオーパーの総監督に演出家のロッテ・デ・ベア

  7. シカゴ発 〓 トップ・オーケストラの首席奏者として在任最長記録を持つシカゴ響のジェイ・フリードマンが退団

  8. 東京発 〓 滋賀県立芸術劇場びわ湖ホールと沼尻竜典が「第51回ENEOS音楽賞」洋楽部門を受賞

  9. ジュネーブ発 〓 第75回「ジュネーヴ国際コンクール」のチェロ部門で、ドイツ在住の上野通明が優勝

  10. ライプツィヒ発 〓 ブロムシュテットがドイツ連邦共和国功労勲章の星付き大功労十字章を受章

  11. 訃報 〓 カミル・マリネスク(55)ルーマニアの指揮者

  12. 北京発 〓 中国メディア、ピアニストのユンディ・リを買春容疑で拘束と報道

  13. ベルリン発 〓 ベンゲロフがストリーミング・サービスを開始

  14. 東京発 〓 NHK交響楽団が次期首席指揮者にファビオ・ルイージ

  15. シカゴ発 〓 「ショルティ指揮者アワード2018」にロデリック・コックスに

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。