ニューヨーク発 〓 ニューヨーク・フィルがトゥガン・ソヒエフの出演をキャンセル

2022/03/19

ニューヨーク・フィルハーモニックがロシアの指揮者トゥガン・ソヒエフ(Tugan Sokhiev)の出演をキャンセルした。ソヒエフは3月31日から4月2日に指揮台に立つ予定だった。声明では、「現在の世界情勢を考慮し、(降板は)ソヒエフ氏との話し合いの結果」という。同時に「来シーズン彼を迎えることをとても楽しみにしています」と述べている。

ソヒエフは6日、フランス・トゥールーズ市長から、ロシアのウクライナ侵略をめぐり、プーチン政権との距離を明確にするコメントを発表するよう求められたが、それを行わず、トゥールーズ・キャピトル管弦楽団、ボリショイ劇場の音楽監督を即時辞任した。

ソヒエフの代役に起用されるのは、アンナ・ラキティナ(Anna Rakitina)。中国・上海出身のピアニスト张昊辰(チャン・ハオチェン)をソリストに迎えるラフマニノフのピアノ協奏曲第2番、プロコフィエフの交響曲第5番といったプログラムを指揮する。

ラキティナはモスクワ出身の32歳。モスクワのチャイコフスキー音楽院を経て、ハンブルク音楽演劇大学で学び、ベルナルト・ハイティンク、ゲンナジー・ロジェストヴェンスキー、ウラディーミル・ユロフスキらに師事、2018年のニコライ・マルコ国際青年指揮者コンクールで第2位を獲得している。

写真: Marco Borggreve


関連記事

  1. ヘルシンキ発 〓 ヘルシンキ・フィルの次期首席指揮者にユッカ=ペッカ・サラステ

  2. ブラウンシュヴァイク発 〓 州立劇場が《蝶々夫人》のポスター・デザインを変更、旭日旗を連想させるという抗議受け

  3. パリ発 〓 ピアニストの亀井聖矢、「ロン=ティボー国際音楽コンクール」で韓国のイ・ヒョクと第1位を分け合う

  4. シュトゥットガルト発 〓 南西ドイツ放送響、フランソワ=グザヴィエ・ロトを首席指揮者に

  5. ロンドン発 〓 「オペラ・アワード2020」、ノミネート作品を発表

  6. ウィーン発 〓 ソニーが「ニューイヤー・コンサート」2020のネット配信を開始

  7. パリ発 〓 パリ国立オペラが2020/2021シーズンの公演ラインナップを発表

  8. モンテカルロ発 〓 ネトレプコが約2ヵ月ぶりにオペラの舞台に、4回目の声明でロシアでの出演を否定

  9. 訃報 〓 ラドミル・エリシュカ(88)チェコの指揮者

  10. ウィーン発 〓 国立歌劇場が2022年の「オーパンバル」開催を憂慮、新型コロナウイルスの感染再拡大受けて

  11. パリ発 〓 国立オペラ総裁の後任選びで面接!?

  12. サンフランシスコ発 〓 サンフランシスコ・オペラの次期音楽監督にキム・ウンソン

  13. 東京発 〓 第32回「高松宮殿下記念世界文化賞」、音楽部門はチェロのヨーヨー・マ

  14. ウイニペグ発 〓 ウイニペグ響が楽団員111人全員をレイオフ

  15. サンフランシスコ発 〓 サンフランシスコ・オペラが2023/2024シーズンの公演ラインナップを発表

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。