カッセル発 〓 州立劇場の音楽総監督にラトビアの指揮者アイナルス・ルビキス

2024/07/04

ドイツのカッセル州立劇場(Staatstheaters Kassel)がラトビアの指揮者アイナルス・ルビキス(Ainars Rubikis)を次期音楽総監督に迎えると発表した。2017年からその任にあるフランチェスコ・アンジェリコの後任で、任期は2025/2026シーズンから。

ルビキスはラトビアの首都リガ生まれの45歳。2010年にバンベルク交響楽団が主宰する「グスタフ・マーラー指揮者コンクール」で優勝、翌年には第2回「ネスレ&ザルツブルク音楽祭若手指揮者賞」を受賞して注目を集めた。

ロシアのノヴォシビルスク国立アカデミック・オペラ・バレエ劇場の音楽監督兼首席指揮者(2012ー2014)を経て、2018年から2022年までベルリン・コーミッシェ・オーパーの音楽総監督を務め、欧米の歌劇場、オーケストラへの客演多数。

写真:Latvijas Radio 3


関連記事

  1. パリ発 〓 フランス国立管の組合がフランス放送フィルのストライキに同調

  2. ボルドー発 〓 ミンコフスキがボルドー国立オペラとの契約を延長

  3. ブラウンシュヴァイク発 〓 州立劇場が《蝶々夫人》のポスター・デザインを変更、旭日旗を連想させるという抗議受け

  4. ベルリン発 〓 ベルリン・フィル恒例の「ヨーロッパ・コンサート」、今年は本拠地フィルハーモニーのホワイエで

  5. ニューヨーク発 〓 メトロポリタン歌劇場が“Nightly Met Opera Streams”の第8週のラインナップを発表

  6. ベルリン発 〓 首席フルートのマチュー・デュフォーがベルリン・フィルを退団

  7. クレモナ発 〓 ヴァイオリニストの横山令奈が地元の病院の屋上で世界に癒やしの調べ

  8. 東京発 〓 新国立劇場がストリーミング配信のための新しいプラットフォーム開設

  9. ベネチア発 〓 高潮で開幕公演のリハーサル中止、フェニーチェ劇場

  10. サンフランシスコ発 〓 サロネンがサンフランシスコ響の音楽監督を退任、契約が切れる2023/2024シーズンをもって

  11. モスクワ発 〓 ボリショイ劇場が過去の公演をYouTubeで配信

  12. ロンドン発 〓 ロイヤル・バレエのリアム・スカーレットにセクハラ疑惑?

  13. イスタンブール発 〓 パトリック・ハーンがトルコのボルサン・イスタンブール・フィルハーモニー管弦楽団の次期芸術顧問兼首席客演指揮者に

  14. パリ発 〓 ハーディングの後任にクラウス・マケラ、パリ管の次期音楽監督

  15. パリ発 〓 マイケル・バレンボイムがミケランジェロ弦楽四重奏団のメンバーに、今井信子の後任

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。