ロンドン発 〓 「グラモフォン賞」に新設された「オーケストラ・オブ・ザ・イヤー」にシアトル交響楽団

2018/09/15
【最終更新日】2019/10/17

英国のクラシック音楽専門誌「グラモフォン」による「グラモフォン・アワード(Gramophone Classical Music Awards)2018」の授賞式が13日、ロンドン市内で行われた。賞は1977年の創設で、前年1年の録音が対象。10部門あり、クラシック音楽界で最も権威のある賞の一つ。「グラモフォン」誌の批評家などを中心に、放送局や音楽業界のさまざまなメンバーによって選出されている。授賞式では今年から新設された賞「オーケストラ・オブ・ザ・イヤー」が発表され、米国のシアトル交響楽団(Seattle Symphony Orchestra)が受賞した。

「オーケストラ・オブ・ザ・イヤー」は2017年6月から2018年5月の間に録音され、傑出したアルバムを送り出したオーケストラが対象で、選考委員だけで選ぶ他の賞と違い、一般からの投票で選ばれるのが特徴。ノミネートはバイエルン放送交響楽団やロンドン交響楽団など8つの団体で、シアトルは交響楽団以外はすべてヨーロッパのオーケストラだった。シアトル交響楽団は投票総数(24,151)のうち41.8%を獲得、他を引き離しての受賞。

シアトル交響楽団の創設は1903年。コンサート以外にシアトル歌劇場のピットにも入り、オペラの演奏も手掛ける。1985年から2011年までジェラード・シュワルツが長く音楽監督を務め、20世紀アメリカ人作曲家の作品の発掘に注力。現在の音楽監督はルドヴィーク・モルロー(Ludovic Morlot)。モルローは1973年、フランスのリヨン生まれ。シアトル交響楽団は独自レーベル「Seattle Symphony Media」を持ち、今回はアイヴズやメシアンのアルバムが高く評価されている。

写真:Seattle Symphony

    詳細はこちら ▷


関連記事

  1. 東京発 〓 第32回「高松宮殿下記念世界文化賞」、音楽部門はチェロのヨーヨー・マ

  2. ウィーン発 〓 フォルクスオーパーが2024/2025シーズンの公演ラインナップを発表

  3. ウィーン発 〓 ウィーン・フィルの今年のサマー・ナイト・コンサートの指揮はアンドリス・ネルソンス

  4. 訃報 〓 ニコラ・ジョエル(67)フランスの演出家、パリ国立オペラ元総裁

  5. ニューヨーク発 〓 テノール歌手のステファン・グールドが胆管がんとの闘病を告白

  6. ワルシャワ発 〓 アントニ・ヴィトの80歳の誕生日コンサートに気候活動家が乱入

  7. ベオグラード発 〓 準・メルクルの投稿、思わぬ波紋

  8. ロンドン発 〓 BBC Promsは開催を5月末に判断

  9. ア・コルーニャ発 〓 ガリシア響の次期首席指揮者にロベルト・ゴンサレス=モンハス

  10. パリ発 〓 フランス国立管の組合がフランス放送フィルのストライキに同調

  11. シドニー発 〓 オペラハウスが5日に《メリー・ウィドウ》で再開場

  12. ポートランド発 〓 オレゴン響も楽団員と指揮者全員をレイオフ

  13. カルガリー発 〓 第10回「ホーネンス国際ピアノ・コンクール」の覇者はウクライナ出身のイリヤ・オフチャレンコ

  14. ローマ発 〓 ローマ歌劇場が7月、ガッティ指揮によるオペラの野外上演をシエナ広場で計画

  15. ロンドン発 〓 ラトルら世界的な音楽家119人が嘆願書、ウクライナ侵略戦争の即時停止、ロシアのアーティストの一律ボイコットに反対の訴え

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。