ロンドン発 〓 「グラモフォン賞」に新設された「オーケストラ・オブ・ザ・イヤー」にシアトル交響楽団

2018/09/15
【最終更新日】2019/10/17

英国のクラシック音楽専門誌「グラモフォン」による「グラモフォン・アワード(Gramophone Classical Music Awards)2018」の授賞式が13日、ロンドン市内で行われた。賞は1977年の創設で、前年1年の録音が対象。10部門あり、クラシック音楽界で最も権威のある賞の一つ。「グラモフォン」誌の批評家などを中心に、放送局や音楽業界のさまざまなメンバーによって選出されている。授賞式では今年から新設された賞「オーケストラ・オブ・ザ・イヤー」が発表され、米国のシアトル交響楽団(Seattle Symphony Orchestra)が受賞した。

「オーケストラ・オブ・ザ・イヤー」は2017年6月から2018年5月の間に録音され、傑出したアルバムを送り出したオーケストラが対象で、選考委員だけで選ぶ他の賞と違い、一般からの投票で選ばれるのが特徴。ノミネートはバイエルン放送交響楽団やロンドン交響楽団など8つの団体で、シアトルは交響楽団以外はすべてヨーロッパのオーケストラだった。シアトル交響楽団は投票総数(24,151)のうち41.8%を獲得、他を引き離しての受賞。

シアトル交響楽団の創設は1903年。コンサート以外にシアトル歌劇場のピットにも入り、オペラの演奏も手掛ける。1985年から2011年までジェラード・シュワルツが長く音楽監督を務め、20世紀アメリカ人作曲家の作品の発掘に注力。現在の音楽監督はルドヴィーク・モルロー(Ludovic Morlot)。モルローは1973年、フランスのリヨン生まれ。シアトル交響楽団は独自レーベル「Seattle Symphony Media」を持ち、今回はアイヴズやメシアンのアルバムが高く評価されている。

写真:Seattle Symphony

    詳細はこちら ▷


関連記事

  1. パリ発 〓 シャンゼリゼ劇場が2021/2022シーズンの公演ラインナップを発表

  2. ニューヨーク発 〓 メトロポリタン歌劇場が新しい“リング”、演出にユヴァル・シャロンを起用

  3. エディンバラ発 〓 国際芸術祭がリネハン総監督との契約を2022年まで延長

  4. ロンドン発 〓 ロンドン・フィルが首席指揮者のエドワード・ガードナーとの契約を延長

  5. ザルツブルク発 〓 1592年にオープンの老舗楽譜店が閉店

  6. ローマ発 〓 ローマ歌劇場の次期音楽監督にミケーレ・マリオッティ

  7. カンザスシティ発 〓 カンザスシティ響の首席指揮者にマティアス・ピンチャー

  8. 東京発 〓 ワシントン・ナショナル響が日本公演を中止

  9. ミュンヘン発 〓 ミュンヘン響の次期音楽監督にジョセフ・バスティアン

  10. ウィーン発 〓 国立歌劇場の世界初演《オルランド》で演出家が交代

  11. ミュンヘン発 〓 バイエルン州立歌劇場がシーズン閉幕を宣言、夏のミュンヘン・オペラ・フェスティバルも中止

  12. 香港発 〓 ホンコン・アート・フェスティバルが中止を発表

  13. ウィーン発 〓 国立歌劇場がポネル演出の《フィガロの結婚》をライブ・ストリーミング

  14. 訃報 〓 ウド・ツィンマーマン(78)作曲家

  15. ミラノ発 〓 スカラ座がストリーミング配信の次期ラインナップを発表

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。