訃報 〓 ミハ・ヴァン・ヘッケ(77)ベルギーのダンサー兼振付師

2021/08/14
【最終更新日】2023/02/06

ベルギーのダンサー兼振付師ミハ・ヴァン・ヘッケ(Micha van Hoecke)が8月7日、イタリア・マッサの病院で亡くなった。77歳だった。ローラン・プティ、モーリス・ベジャールたちと仕事を重ね、歌劇場のバレエ監督などを歴任した。

ブリュセル生まれで、父親がベルギー人、母親がロシア人の家庭に育つ。パリでオリガ・プレオブラジェンスカヤに師事、一時は俳優としても活動した。

その後、ローラン・プティ率いる「バレエ・ド・パリ」を経て、モーリス・ベジャール率いるベルギー国立の「20世紀バレエ団」に参加。1979年にはバレエ団付属の舞踊学校「ムードラ」の芸術監督に就任した。

1981年に彼自身の会社「L’Ensemble」を設立。リッカルド・ムーティ夫妻が主宰するイタリアのラヴェンナ・フェスティバルの1990年の起ち上げからチームに加わり、ムーティとはミラノ・スカラ座、ローマ歌劇場、ナポリのサンカルロ劇場で仕事を重ねている。

イタリアでの仕事が多く、1997年にはパレルモのマッシモ劇場のダンスのコーディネーター、1999年にはバレエ監督に就任。その後、2010年から2014年にかけてローマ歌劇場のバレエ監督を務めている。

写真:Teatro dell’Opera di Roma / Corrado Maria Falsini


関連記事

  1. ウィーン発 〓 国立歌劇場も3月いっぱい閉鎖

  2. ロンドン発 〓 指揮者のドナルド・ラニクルズに「サー」の称号

  3. クリスチャンサン発 〓 ジュリアン・ラクリンがノルウェーのクリスチャンサン響の首席指揮者に

  4. ベルリン発 〓 ベルリン・シュターツカペレが創立450年

  5. トーレ・デル・ラーゴ発 〓 プッチーニ・フェスティバル開催決定

  6. バイロイト発 〓 ジョン・ルンドグレンが《さまよえるオランダ人》からも降板、バイロイト音楽祭の出演をすべてキャンセル

  7. パリ発 〓 オペラ=コミックの次期芸術監督に指揮者のルイ・ラングレー

  8. オスロ発 〓 クラウス・マケラが3月、オスロ・フィルとのシベリウス全集でレコード・デビュー

  9. ウィーン発 〓 国立歌劇場のボグダン・ロシュチッチ総監督が契約を延長

  10. ブリュッセル発 〓 モネ劇場が無料のストリーミング配信を開始、その名も“ストリーミング・フェスティバル”

  11. ハンブルク発 〓 州立歌劇場が新制作の《マノン》をストリーミング配信

  12. ブエノスアイレス発 〓 ジャン・レイサム=ケーニックがテアトロ・コロンの音楽監督に

  13. 東京発 〓 2020年度の分配額が過去最高の1206億円、日本音楽著作権協会

  14. ホノルル発 〓 ハワイ・オペラ・シアターが2020/2021シーズンの断念を発表

  15. 東京発 〓 東京都交響楽団が音楽監督の大野和士との契約を延長

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。