ルイス発 〓 グラインドボーン音楽祭の総監督セバスチャン・シュワルツが辞任

2017/11/29
【最終更新日】2024/08/09

2015年からフェスティバルの総監督を務めてきたセバスチャン・シュワルツが11月で辞任した。

シュワルツは1974年、旧・東独ロストックの生まれ。ベルリンで声楽と音楽学、ベネチアで劇場マネージメントを学んだ後、ベネチアのフェニーチェ劇場、ウィーンのアン・デア・ウィーン劇場、アイルランドのウェックスフォード・フェスティバル・オペラ、ドイツのハンブルク州立オペラなどでキャリアを重ねてきた。

グラインドボーン音楽祭には、デイヴィッド・ピッカードの後任として迎えられ、就任後に「グラインドボーン・オペラ・カップ」という国際声楽コンクールを創設。次回2018年3月のコンクールではこちらの審査委員長を務める。

    音楽祭情報はこちら ▷


関連記事

  1. ロンドン発 〓 ソプラノのヨンチェヴァがウィグモアホールへの出演をツイッターで訂正

  2. ザルツブルク発 〓 ザルツブルク音楽祭が2023年夏の公演ラインナップを発表

  3. グラフェネック発 〓 ルドルフ・ブッフビンダーが音楽祭の芸術監督をさらに2年

  4. ロンドン発 〓 イングリッシュ・ナショナル・オペラが5年かけ、新しい《ニーベルングの指環》

  5. バーミンガム発 〓 ミルガ・グラジニーテ=ティーラが新型コロナウイルス検査で陽性反応

  6. ザルツブルク発 〓 復活祭音楽祭、2021年は会期短縮して《トゥーランドット》の上演を中止

  7. コルマール発 〓 国際音楽祭の芸術監督にアラン・アルティノグリュ、創設者のスピヴァコフは退任

  8. ロンドン発 〓 イングリッシュ・ナショナル・オペラが2023/2024シーズンの公演ラインナップを発表、年次補助金の打ち切りで新制作なし

  9. バイロイト発 〓 バイロイト音楽祭が今後の予定を発表。ビシュコフ、ガッティが復帰

  10. サリー発 〓 グランジ・パーク・オペラが2026年からワーグナーの《ニーベルングの指環》4部作を4年掛けて上演

  11. ロンドン発 〓 英国政府が定例の新年叙勲者を発表、アントニオ・パッパーノらが叙勲

  12. バーミンガム発 〓 ミルガ・グラジニーテ=ティーラがバーミンガム市響を退任

  13. バイロイト音楽祭 〓 ピョートル・ベチャワが2022年の音楽祭でパルジファル

  14. プレストン発 〓 ドイツの高級車メーカー「ポルシェ」の支援受け、新しいオーケストラが誕生

  15. パルマ発 〓 ヴェルディ・フェスティバルが2021年の公演ラインナップを発表

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。