バイロイト音楽祭 〓 新作《ローエングリン》をライブ・ストリーミングで配信

2018/07/19
【最終更新日】2024/08/07

バイロイト音楽祭の《ローエングリン》がライブ・ストリーミングで配信されることになった。ストリーミングを行うのは「BR-KLASSIK」で、公演初日7月25日の16:00-23:00(日本時間23:00-6:00)の予定。

《ローエングリン》は今年の音楽祭の唯一のプレミエ(新演出上演)で、ロベルト・アラーニャが初めてワーグナーの主役を歌ってバイロイト・デビューすることが決まり、一方でアンナ・ネトレプコがエルザ役で出演、デビューという噂もあり、話題沸騰。結局、アラーニャが直前に降板してピョートル・ベチャワが代役に立ち、ネトレプコの出演も噂に終わった。

音楽祭では2011年から、ネズミ姿の出演者がたくさん登場して「ラット・プロダクション」と揶揄されたハンス・ノイエンフェルスの演出によるプロダクションを上演。新演出を手掛けるのはユーヴァル・シャロン。指揮はクリスティアン・ティーレマン。エルザ役にアニア・ハルテロス、オルトルート役にヴァルトラウト・マイヤーといった歌手が出演する。

写真:bayreuther-festspiele

    もっと詳しく ▷

関連記事

  1. 訃報 〓 ハンス・ノイエンフェルス(80)ドイツの演出家

  2. ザルツブルク聖霊降臨祭音楽祭 〓 代役でネトレプコが《トスカ》に出演

  3. マルティナ・フランカ発 〓 ヴァッレ・ディートリア音楽祭が2025年の公演ラインナップを発表

  4. ペーザロ発 〓 ロッシーニ・オペラ・フェスティバルが2025年の公演ラインナップを発表

  5. ルツェルン発 〓 ルツェルン音楽祭が2025年夏の公演ラインナップを発表、ラトルが祝祭管振って音楽祭にデビュー

  6. ベルリン発 〓 指揮者サイモン・ラトルにドイツ連邦政府最高位の勲章

  7. ニュルンベルク発 〓 州立劇場の次期音楽総監督にローランド・ベーア、ヨアナ・マルヴィッツの後任

  8. キール発 〓 キール歌劇場の音楽総監督にベンジャミン・ライナース

  9. ヴェローナ発 〓 ヴェローナ音楽祭が総裁を務めるチェチーリア・ガスディアとの契約を延長

  10. ミュンヘン発 〓 ソプラノのディアナ・ダムラウに「ドイツ連邦共和国功労勲章功労十字小綬章」

  11. ミュンヘン発 〓 バイエルン州立オペラが新制作の《薔薇の騎士》をライブ・ストリーミング

  12. ミュンヘン発 〓 バイエルン州立オペラが芸術総監督を退任するバッハラーへ送別コンサート、ストリーミング配信も

  13. コシツェ発 〓 スロヴァキアの春の音楽祭「コシツェ音楽の春」も開催中止

  14. キール発 〓 市立劇場の音楽総監督ベンジャミン・ライナースが2023/2024シーズンをもって退任

  15. ドレスデン発 〓 バリトン歌手のハンス=ヨアヒム・ケテルセンがザクセン州立オペラの名誉会員に

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。