ブリスベン発 〓 クイーンズランド交響楽団の次期首席指揮者にヨハネス・フリッチュ

2021/02/20

オーストラリア・ブリスベンを本拠地とするクイーンズランド交響楽団(Queensland Symphony Orchestra)が次期首席指揮者にドイツの指揮者ヨハネス・フリッチュ(Johannes Fritzsch)を迎えると発表した。首席指揮者は2001年から2004年に一度務めており、二度目の登板となる。メキシコの女流指揮者アロンドラ・デ・ラ・パーラ(Alondra De La Parra)の後任。

フリッチュは1960年、旧東ドイツ・マイセンの生まれ。ドレスデンのカール・マリア・フォン・ウェーバー音楽大学で指揮、ピアノ、トランペットを学び、1982年にロストック歌劇場の指揮者陣に加わった。その後、フライブルク・フィルハーモニー管弦楽団の音楽監督兼首席指揮者(1993-1999)、グラーツ歌劇場の音楽総監督(2006–2013)を歴任した。

1999年にシドニー・オペラハウス管弦楽団の副コンサートマスターだったスーザン・コリンズと結婚したのを機にオーストラリア・タスマニア州ホバートに移住。2018年から2020年にかけて、タスマニア交響楽団の首席客演指揮者も務める一方、タスマニア大学の非常勤の教授などを務めてきた。

写真:CANTO+


関連記事

  1. 東京発 〓 新国立劇場がストリーミング配信のための新しいプラットフォーム開設

  2. シカゴ発 〓 リリック・オペラが2024/2025シーズンの公演ラインナップを発表

  3. ジュネーブ発 〓 国際音楽コンクール世界連盟がチャイコフスキー国際コンクールを追放

  4. シカゴ発 〓 シカゴ・リリック・オペラも2020/2021シーズン全体をキャンセル

  5. アムステルダム発 〓 オランダ国立オペラ・バレエがツェムリンスキー《こびと》をライブ・ストリーム

  6. ザールブリュッケン発 〓 マックス・オフュルス映画祭の音楽賞にダーシャ・ダウエンハウアー

  7. ソルトレイクシティ発 〓 ユタ響の音楽監督にマルクス・ポシュナー

  8. ベルリン発 〓 ベルリンのオペラ界、オーケストラ界が一致団結で予算削減計画の撤回求める嘆願書を提出

  9. ミュンヘン発 〓 バイエルン州立オペラが2024/2025シーズンの公演ラインナップを発表、トビアス・クラッツァー演出の新しい《ニーベルングの指環》始動

  10. ロンドン発 〓 クラシック音楽雑誌「グラモフォン」が「アワード2020」を発表

  11. ベルリン発 〓 ベルリン・シュターツカペレが創立450年

  12. フォートワース発 〓 韓国のイム・ユンチャンが第16回「ヴァン・クライバーン国際ピアノ・コンクール」で史上最年少優勝

  13. ベルリン発 〓 指揮者サイモン・ラトルにドイツ連邦政府最高位の勲章

  14. エディンバラ発 〓 エディンバラ国際フェスティバルも中止、8月開催で中止は初

  15. モスクワ発 〓 ネトレプコが新型コロナ感染を明らかに、Instagramへの投稿で

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。