ブリスベン発 〓 クイーンズランド交響楽団の次期首席指揮者にヨハネス・フリッチュ

2021/02/20

オーストラリア・ブリスベンを本拠地とするクイーンズランド交響楽団(Queensland Symphony Orchestra)が次期首席指揮者にドイツの指揮者ヨハネス・フリッチュ(Johannes Fritzsch)を迎えると発表した。首席指揮者は2001年から2004年に一度務めており、二度目の登板となる。メキシコの女流指揮者アロンドラ・デ・ラ・パーラ(Alondra De La Parra)の後任。

フリッチュは1960年、旧東ドイツ・マイセンの生まれ。ドレスデンのカール・マリア・フォン・ウェーバー音楽大学で指揮、ピアノ、トランペットを学び、1982年にロストック歌劇場の指揮者陣に加わった。その後、フライブルク・フィルハーモニー管弦楽団の音楽監督兼首席指揮者(1993-1999)、グラーツ歌劇場の音楽総監督(2006–2013)を歴任した。

1999年にシドニー・オペラハウス管弦楽団の副コンサートマスターだったスーザン・コリンズと結婚したのを機にオーストラリア・タスマニア州ホバートに移住。2018年から2020年にかけて、タスマニア交響楽団の首席客演指揮者も務める一方、タスマニア大学の非常勤の教授などを務めてきた。

写真:CANTO+


関連記事

  1. ニューヨーク発 〓 カーネギーホールもワクチン接種証明の提示が必要

  2. サンクト・ペテルブルク発 〓 ミハイロフスキー劇場の音楽監督にアレヴティナ・ヨッフェ、ロシア初の女性音楽監督

  3. ニューヨーク発 〓 メトロポリタン歌劇場が公演継続のメッセージ

  4. パリ発 〓 フランス文化省がパリ国立オペラに対する予算を600万ユーロ削減

  5. 訃報 〓 ジョン・キンセラ(89)アイルランドの作曲家

  6. バレンシア発 〓 バレンシア管弦楽団の次期首席指揮者にアレクサンダー・ リーブライヒ

  7. レイクシティ発 〓 パイプオルガン大手ドブソン本社が全焼

  8. タンペレ発 〓 マシュー・ホールズがフィンランドのタンペレ・フィルの首席指揮者に

  9. デュッセルドルフ発 〓 アダム・フィッシャーが首席指揮者を務めるデュッセルドルフ響との契約を延長

  10. 訃報 〓 ジークフリート・クルツ(92)ドイツの指揮者

  11. ブリュッセル発 〓 エリザベート王妃国際音楽コンクールが延期を発表

  12. バルセロナ発 〓 指揮者のジョセップ・ポンスがリセウ大劇場との契約を延長

  13. ダブリン発 〓 RTÉ国立交響楽団が首席指揮者にスペイン出身のハイメ・マルティーン

  14. 訃報 〓 クシシュトフ・ペンデレツキ(86)ポーランドの作曲家

  15. ウィーン発 〓 国立歌劇場、12月13日に《ドン・カルロ》で再開場

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。