訃報 〓 ハン・ドンイル(83)韓国のピアニスト

2025/01/01

韓国のピアニスト、ハン・ドンイル(Han TongIl)が12月29日に亡くなった。83歳だった。レナード・バーンスタインが審査員を務めた1965年のカーネギーホールのレベントリット・コンクールで優勝、国際的なピアノ・コンクールで優勝した最初の韓国人ピアニストとなった。2005年に韓国に戻るまで、米国の大学で多くの学生を育てた。

ハンは日本時代の江界(現在の北朝鮮の咸興)生まれ。ソウル・フィルハーモニー管弦楽団のティンパニ奏者の父親から4歳の時からピアノと作曲を学び、朝鮮戦争が始めると一家でソウルに逃れた。

その後、サミュエル・E・アンダーソン将軍が企画した日本の米軍基地のツアーに参加、幼い子供のための募金活動を手伝った。1954年、将軍の支援でジュリアード音楽院の奨学金を得て渡米、ロジーナ・レヴィーンらに師事した。

その後、米国で旺盛な演奏活動を続け、欧米のさまざまなオーケストラとも共演。その一方、インディアナ大学、イリノイ州立大学、ノーステキサス大学、ボストン大学の音楽学部で教鞭を執った。2005年に韓国に戻り、演奏活動のかたわら、蔚山大学音楽学部学部長、順天大学と広島のエリザベト音楽大学の客員教授を歴任した。

写真:The Chopin Project


関連記事

  1. ウィーン発 〓 ソニーが「ニューイヤー・コンサート」2020のネット配信を開始

  2. バート・イシュル発 〓 レハール音楽祭は作曲者の生誕150年祝えず

  3. ミュンヘン発 〓 バイエルン州立オペラが新制作の《薔薇の騎士》をライブ・ストリーミング

  4. モンハイム=アム=ライン発 〓 オクサーナ・リーニフがウクライナのキーウ響の首席客演指揮者に

  5. ロサンゼルス発 〓 映画音楽の巨匠ジョン・ウィリアムズ、作曲活動からの引退を撤回

  6. ウィーン発 〓 ウィーン・フィルの今年のサマー・ナイト・コンサートの指揮はアンドリス・ネルソンス

  7. サンフランシスコ発 〓 サンフランシスコ・バレエ団の芸術監督にタマラ・ロホ

  8. マンチェスター発 〓 カーチュン・ウォンが日フィルに続いて、ハレ管の首席指揮者に

  9. ミュルーズ発 〓 ヴァイオリンのクリストフ・コンツがフランス・ミュルーズ響の首席指揮者に

  10. シカゴ発 〓 シカゴ響が2022年1月の台湾、中国、日本ツアーの中止を発表

  11. ティラナ発 〓 ソプラノのエルモネラ・ヤオが母国アルバニアの子どもの権利擁護団体の大使に

  12. ワルシャワ発 〓 第18回「ショパン国際ピアノ・コンクール」でカナダのブルース・リウが優勝。日本勢は2位に反田恭平、小林愛実が4位に入賞

  13. ミュンヘン発 〓 ラハフ・シャニがミュンヘン・フィルの首席指揮者に

  14. 訃報 〓 ティト・デル・ビアンコ(88)イタリアのテノール歌手

  15. トリノ発 〓 テアトロ・レッジョのトップ3が相次いで辞任

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。