東京発 〓 紀尾井ホール室内管弦楽団の次期首席指揮者にトレヴァー・ピノック

2021/08/15

紀尾井ホール室内管弦楽団(Kioi Hall Chamber Orchestra Tokyo)が次期首席指揮者にイギリスのトレヴァー・ピノック(Trevor Pinnock)を迎えると発表した。ライナー・ホーネックの後任で第3代首席指揮者となる。任期は2022年度シーズンから3年間。

ピノックはカンタベリー生まれの74歳。少年時代からカンタベリー大聖堂の聖歌隊員を務めるかたわら、ピアノとオルガンを学び、その後、ロンドンの王立音楽大学(RCM)に進んでチェンバロとオルガンを修めた。学生時代から「ガリヤード・トリオ」を結成、アカデミー室内管弦楽団などで演奏を重ねた。

1973年にオリジナル楽器によるアンサンブル「イングリッシュ・コンサート」を設立して、指揮、独奏の双方で活発な活動を行い、また、数々の録音で名声を確立。2003年に「イングリッシュ・コンサート」の音楽監督をヴァイオリン奏者のアンドルー・マンゼに引き継いでからはフリーの演奏家として活動している。

紀尾井ホール室内管弦楽団にデビューしたのは、旧・紀尾井シンフォニエッタ東京時代の2004年10⽉。以後、2020年2⽉の特別演奏会まで、これまでに計5回客演している。今後は首席指揮者として、定期演奏会の指揮台に年2回登場する。

    もっと詳しく ▷


写真:Trevor Pinnock / Tomoko Hidaki


関連記事

  1. バーミンガム発 〓 ミルガ・グラジニーテ=ティーラが新型コロナウイルス検査で陽性反応

  2. バルセロナ発 〓 アラーニャ、クルザク夫妻がリセウ大劇場の《トスカ》から撤退、理由は「卑猥な演出」

  3. エアフルト発 〓 指揮者のアレクサンダー・プライアーが着任したばかりの市立劇場の音楽総監督を退任

  4. トリノ発 〓 王立歌劇場がストリーミング配信、毎日違った作品をアップ

  5. ハノーファー発 〓 州立劇場が音楽総監督のステファン・ジリアスとの契約を延長

  6. ペルミ発 〓 クルレンツィス&ムジカ・エテルナのベートーヴェン交響曲第1弾が登場

  7. ベルリン発 〓 ドイツのオペラ雑誌「オペルンヴェルト」が「オブ・ザ・イヤー」を発表

  8. 訃報 〓 テレサ・ベルガンサ(89)スペインのメゾ・ソプラノ歌手

  9. ミュンヘン発 〓 アレックス・エスポージトに「宮廷歌手」の称号

  10. ワシントン発 〓 ワシントン・ナショナル・オペラの音楽監督にロバート・スパーノ

  11. 台北発 〓 準・メルクルが台湾の国家交響楽団の芸術顧問に

  12. ケルン発 〓 ケルンWDR響の次期首席指揮者にフランスの女流指揮者マリー・ジャコー

  13. ロンドン発 〓 感染力強い新型コロナウイルスの変異種の感染拡大

  14. 台北発 〓 市立響の首席指揮者にアレクサンダー・リープライヒ

  15. アトランタ発 〓 アトランタ・オペラ衣装部がマスク製作に奮戦

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。