ミラノ発 〓 クリスティアン・ティーレマンがスカラ座の新しい《ニーベルングの指環》4部作の指揮から降板

2024/09/14

ミラノ・スカラ座の新しいワーグナー《ニーベルングの指環》4部作を指揮する予定だったクリスティアン・ティーレマン(Christian Thielemann)が降板した。10月に腱の手術を受け、術後に5週間のリハビリが必要であるため、10月28日に初日を迎える《ラインの黄金》を指揮することができなくなったことで、4部作全体の指揮からの降板を決めたという。

スカラ座の新しい《ニーベルングの指環》は10年ぶりで、デイヴィッド・マクヴィカーが新演出を手掛ける。ティーレマンの降板を受け、取り敢えず《ラインの黄金》はシモーネ・ヤング(10月28日、31日、11月3日)、アレクサンダー・ソディ(11月5日、7日、10日)が代役を務めることになった。2024/2025シーズンに予定されている《ワルキューレ》と《ジークフリート》の指揮者は発表されていない。

今回の《ラインの黄金》の歌手陣は、ヴォータンにミヒャエル・ヴォッレ、ドナーにアンドレ・シュエン、フローにシヤボンガ・マクンゴ、ローゲにノルベルト・エルンスト、アルベリヒにヨハネス・マルティン・クレンツレ、ミーメにヴォルフガング・アプリンガー=シュペルハッケ、フリッカにオッカ・フォン・デル・ダメラウ、フライアにオルガ・ベズメルトナ、エルダにクリスタ・ マイヤーが起用されている。

写真:Teatro alla Scala / Matthias Creutziger


関連記事

  1. ミラノ発 〓 スカラ座が再開場

  2. ケルン発 〓 フランソワ=グザヴィエ・ロトがケルン市の音楽総監督を退任、任期1年残して

  3. ヴェローナ発 〓 音楽祭のカーテンコールでオーケストラ起立せず、“歌えない、振れない”ドミンゴへの反発広がる

  4. ルツェルン発 〓 夏の音楽祭の中止決まる

  5. バルセロナ発 〓 バルセロナ響の首席客演指揮者にポーランドのマルタ・ガルドリンスカ

  6. ブルノ発 〓 ブルノ国民劇場がヤナーチェクのオペラ《運命》をライブ・ストリーミング

  7. バーミンガム発 〓 ミルガ・グラジニーテ=ティーラが新型コロナウイルス検査で陽性反応

  8. ボン発 〓 ベートーヴェン・ハウスが弦楽四重奏第13番の自筆譜を入手

  9. ボストン発 〓 ボストン響が給与カットと一時休職で合意、タングルウッド音楽祭に希望繋ぐ

  10. 東京発 〓 新国立劇場が「巣ごもりシアター」第4弾のラインナップ発表

  11. モンテカルロ発 〓 モンテカルロ歌劇場が2021/2022シーズンの公演ラインナップを発表

  12. 訃報 〓 ジャンルイジ・ジェルメッティ(75)イタリアの指揮者

  13. ロンドン発 〓 ジョン・エリオット・ガーディナーが自ら創設したモンテヴェルディ合唱団・管弦楽団などからの退任の辞を発表

  14. トゥール発 〓 サントル=ヴァル・ド・ロワール交響楽団の首席客演指揮者にベネズエラの女流指揮者グラス・マルカーノ

  15. 訃報 〓 ジェーン・マニング(82)英国のソプラノ歌手

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。