ロンドン発 〓 指揮者のウラディーミル・ユロフスキが大英帝国勲章ナイト・コマンダー章を受章

2024/02/29

ロシア出身の指揮者ウラディーミル・ユロフスキ(Vladimir Jurowski)にこのほど、大英帝国勲章ナイト・コマンダー章(KBE)が贈られた。20年を超える英国での活動が評価されたもので、KBEは5段階ある中の、上から2番目。

2001年から2013年までグラインドボーン・フェスティバル・オペラの音楽監督を務め、2007年から2021年までロンドン・フィルハーモニー管弦楽団の首席指揮者を務めた。

ユロフスキは1972年、モスクワ生まれの51歳。祖父が作曲家、父が指揮者という家庭で育ち、18歳でドイツに移住した。現在はベルリン放送交響楽団の首席指揮者(2017-)、バイエルン州立オペラの音楽監督(2021-)を務めている。

写真:Rundfunk-Sinfonieorchesters Berlin


関連記事

  1. 台北発 〓 指揮者のエリアフ・インバルが台北市立響との契約を破棄、首席指揮者を退任

  2. マドリッド発 〓 フランシスコ・アライサがソフィア王妃高等音楽院の声楽研究部門のトップに

  3. モントリオール発 〓 モントリオール響がロシアの若手ピアニストの出演をキャンセル、ウクライナ・コミュニティーと楽団員の反発で

  4. 青島発 〓 メニューイン音楽学校が青島に中国校

  5. ミラノ発 〓 クリスティアン・ティーレマンがスカラ座の新しい《ニーベルングの指環》4部作の指揮から降板

  6. ロンドン発 〓 ロイヤル・オペラが2025/2026シーズンの公演ラインナップを発表、第7代音楽監督ヤクブ・フルシャ最初のシーズンにアンナ・ネトレプコが復帰

  7. バイロイト発 〓 バイロイト音楽祭が中止を発表、開幕延期はかなわず

  8. ミラノ発 〓 スカラ座が再開場

  9. ウィーン発 〓 エリザーベト・レオンスカヤがモーツァルトのピアノ・ソナタ全集をリリース

  10. ハーグ発 〓 レジデンティ管弦楽団の次期首席指揮者にアーニャ・ビールマイアー

  11. ベルリン発 〓 ベルリン・フィルが2020/2021シーズンの公演ラインナップを発表

  12. マプト発 〓 女性オーボエ奏者がモザンビークの文化観光大臣に

  13. マドリード発 〓 カウフマンとラドヴァノフスキーがともにアリアを再度熱唱、同一舞台で二人はテアトロ・レアル初

  14. ストックホルム発 〓 2024年のノーベル賞コンサートの指揮はペトル・ポペルカ、マリン・ビストレムが出演

  15. ベルリン発 〓 ベルリン州立オペラが芸術監督ソボトカ、音楽総監督ティーレマンの最初のシーズン2024/2025シーズンの公演ラインナップを発表

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。