訃報 〓 ユージン・インジック(76)米国のピアニスト

2024/03/01

フランス系アメリカ人のピアニスト、ユージン・インジック(Eugen Indjic)が自己免疫疾患で亡くなった。76歳だった。1970年のショパン、1972年のリーズ、1974年のルービンシュタイン、という国際コンクールで入賞、知る人ぞ知るショパン弾きとして多彩な活動を続けた。

1947年、ユーゴスラビア・ベオグラードの生まれ。父親は帝政時代のペータル2世に仕えたセルビアの軍人で、母親はロシア出身という家庭に育ち、4歳の時に米国に移住した。1955年に市民権を得て、1958年にはNBCの放送に出演してピアノ演奏を披露するなど、早熟の天才ピアニストとして注目された。

1962年から10年間、アーサー・フィードラーの要請でボストン・ポップス・オーケストラに客演を重ねる一方、レナード・バーンスタイン奨学金を得てハーバード大学に進み、ローレンス・バーマンとレオン・キルヒナーに音楽理論を学んだ。

1970年代にはショパン、リーズ、ルービンシュタインといった国際コンクールで次々に入賞。その後、欧米の著名オーケストラと共演を重ね、ショパンを中心に数多くの録音を残している。演奏活動に加え、欧米、日本などで定期的にマスター・クラスを開き、国際的なピアノ・コンクールの審査員も務めた。

写真:Natalia Solnica


関連記事

  1. ブダペスト発 〓 ハンガリー放送響の次期首席指揮者にリッカルド・フリッツァ

  2. ストラスブール発 〓 ストラスブール・フィルの次期音楽監督にアジス・ショハキモフ

  3. ザールブリュッケン発 〓 ザールブリュッケン・カイザースラウテルン・ドイツ放送フィルの首席指揮者にジュゼップ・ポンス

  4. ニューヨーク発 〓 米国のエンタメ・サイト、メトロポリタン歌劇場の次シーズンをスクープ !?

  5. 東京発 〓 シュターツカペレ・ベルリンの日本ツアーで指揮者交代、バレンボイムの代役にティーレマン

  6. トロント発 〓 カナディアン・オペラ・カンパニーの総監督にペリン・リーチ

  7. ザルツブルク発 〓 ローランド・ビリャソン、芸術監督務める音楽祭「モーツァルト週間」との契約を延長

  8. ロサンゼルス発 〓 女性指揮者描いた映画『TAR/ター』が作品賞を含めアカデミー賞6部門にノミネート

  9. ヴェネツィア発 〓 フェニーチェ劇場が2024/2025シーズンの公演ラインナップを発表

  10. ボローニャ発 〓 ボローニャ市立歌劇場が音楽監督にオクサーナ・リーニフ

  11. ウィーン発 〓 国立歌劇場がアーカイブを毎日ストリーミング配信、公演休止中の4月2日までは無料で

  12. ミュンヘン発 〓 バイエルン放送交響楽団の本拠地となる新たなホール建設へ

  13. ベルリン発 〓 ベルリンの7つのオーケストラが史上初の合同演奏会

  14. ベルリン発 〓 レコード賞「オーパス・クラシック」の年度賞発表、ピアノの角野隼斗が2部門で受賞

  15. ハンブルグ発 〓 ハンブルグ市がメルケル首相をテーマにしたオペラを制作

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。