台北発 〓 指揮者のエリアフ・インバルが台北市立響との契約を破棄、首席指揮者を退任

2022/06/23

指揮者のエリアフ・インバル(Eliahu Inbal)が首席指揮者を務める台北市立交響楽団(Taipei Symphony Orchestra)との契約を破棄、この8月で慌ただしく退任することを明らかにした。インバルはこの4月に契約を更改、任期を2025年7月まで延長したばかり。

インバルは1936年、エルサレム生まれの86歳。台北市立交響楽団の首席指揮者に就任したのは2018年で、昨年はベートーヴェンの交響曲第6番、第7番を初めてライブ録音、ストリーミングしている。

しかし、4月以降、新型コロナウイルス絡みでコンサートのキャンセルされたこと、台湾の検疫規則が厳格化されで在台期間が以前よりも延びることなどもあって退任を決めたという。

写真:Sinfónica de Galicia


関連記事

  1. ウィーン発 〓 国立歌劇場、2月第2週のストリーミング配信のラインナップを発表、あの《フィガロの結婚》も

  2. エーテボリ発 〓 エーテボリ歌劇場が新シーズン、2022/2023シーズンの公演ラインナップを発表

  3. ドレスデン発 〓 ザクセン州立オペラが新シーズン、2022/2023シーズンの公演ラインナップを発表

  4. ベルリン発 〓 ベルリン放送響が2020/2021シーズンのラインナップを発表

  5. ウィーン発 〓 ティーレマンが国立歌劇場でプフィッツナーの《パレストリーナ》を指揮して現場復帰

  6. 訃報 〓 ファニー・ウォーターマン(100)英国のピアニスト、リーズ国際ピアノ・コンクールの創設者

  7. ウィーン発 〓 国立歌劇場が2月第3週のストリーミング配信のラインナップを発表、新制作の《カルメン》も

  8. 訃報 〓 永田穂(93)コンサート・ホールの音響設計の世界的パイオニア

  9. ボン発 〓 ベートーヴェン・ハウスが弦楽四重奏第13番の自筆譜を入手

  10. ロンドン発 〓 ロンドン響に二人の新しいコンサートマスター

  11. ドレスデン発 〓 ザクセン州立歌劇場が新制作《カプリッチョ》をストリーミングへ、指揮はティーレマン

  12. ブリュッセル発 〓 モネ劇場が無料のストリーミング配信を開始、その名も“ストリーミング・フェスティバル”

  13. ボーフム発 〓 ボーフム響の音楽総監督を務めるトンチエ・チュアンが任期満了の2025/2026シーズンで退任

  14. 香港発 〓 コンサートホールなどまた閉鎖、新型コロナウイルスの感染再拡大で

  15. ワルシャワ発 〓 ワルシャワ国立フィルの音楽監督にクシシュトフ・ウルバンスキ

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。