ハーグ発 〓 レジデンティ管弦楽団の次期首席指揮者にアーニャ・ビールマイアー

2019/05/12
【最終更新日】2023/08/23

オランダのハーグを本拠地とするレジデンティ管弦楽団(Het Residentie Orkest)の次期首席指揮者にドイツ出身のアーニャ・ビールマイアー(Anja Bihlmaier)を起用することになった。任期は2021/2022シーズンからで、2018/2019シーズンから首席指揮者を務めているニコラス・コロン(Nicholas Collon)の後任。

ビールマイアーは1978年、ドイツ南部シュヴェービッシュ・グミュントの生まれ。フライブルク音楽大学、ザルツブルクのモーツァルテム音楽院で学んで指揮者デビュー。2014/2015シーズンから2017/2018シーズンには、カッセル州立劇場の第一カペルマイスター(首席指揮者)を務めている。

写真:Olaf Malzahn


    もっと詳しく ▷



    

関連記事

  1. イスタンブール発 〓 パトリック・ハーンがトルコのボルサン・イスタンブール・フィルハーモニー管弦楽団の次期芸術顧問兼首席客演指揮者に

  2. カーディフ発 〓 指揮者のトーマス・ハヌスがウェールズ・ナショナル・オペラとの契約を延長

  3. ベルン発 〓 市立劇場が2024/2025シーズンの公演ラインナップを発表

  4. 札幌発 〓 指揮者のマティアス・バーメルトが札響との契約を延長

  5. ニューヨーク発 〓 エマーソン弦楽四重奏団が2023年夏の解散を発表

  6. カルロヴィ・ヴァリ発 〓 市議会が地元オーケストラの楽団長を突如解任、それを受けて首席指揮者が抗議の辞任、楽団員は解任撤回の署名集めをスタート

  7. 北京発 〓 中国の“ウイルス征圧”投稿が物議

  8. コブレンツ発 〓 指揮者ギャリー・ウォーカーが今シーズン限りでライン州立フィルハーモニー管の首席指揮者を退任

  9. シカゴ発 〓 シカゴ響が2024/2025シーズンの公演ラインナップを発表

  10. ウィーン発 〓 ポリーニが10ヵ月ぶりに現場復帰

  11. ブレゲンツ発 〓 フォアアールベルク響が首席指揮者のレオ・マクフォールとの契約を延長

  12. 大阪発 〓 大阪交響楽団の次期常任指揮者に山下一史

  13. 東京発 〓 東京都交響楽団が首席客演指揮者のアラン・ギルバートとの契約を延長

  14. ロンドン発 〓 ロイヤル・オペラがアントニオ・パッパーノに史上初の名誉指揮者の称号

  15. マンチェスター発 〓 BBCフィルハーモニックの首席客演指揮者にアーニャ・ビールマイアー

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。