バイロイト発 〓 バイロイト音楽祭が中止を発表、開幕延期はかなわず

2020/04/01

ドイツ・バイロイト音楽祭が中止を発表した。今年の音楽祭は7月25日から8月29日の日程で開催される予定だった。

今年の音楽祭では、ヴァレンティン・シュヴァルツが演出を手掛けた新しい《ニーベルングの指環》四部作がお披露目されることになっていたが、発表によると、リハーサルなどの都合により2022年にスライドされる。

2021年の音楽祭は、予定されていた《さまよえるオランダ人》の新制作に加えて、《タンホイザー》と《ニュルンベルグのマイスタージンガー》、《ローエングリン》が再演される。また、コンサート形式で《ワルキューレ》が上演される。

写真:Bayreuther Festspiele


    音楽祭情報はこちら ▷


関連記事

  1. ワルシャワ発 〓 台湾政府がショパン国際ピアノ・コンクールに抗議、国名表記めぐり

  2. シュトゥットガルト発 〓 ダン・エッティンガーがシュトゥットガルト・フィルの首席指揮者兼音楽総監督を退任

  3. ニューヨーク発 〓 指揮者のマイケル・ティルソン・トーマスが11月に現場復帰

  4. ヴァレンシア発 〓 ソフィア王妃芸術宮殿が《蝶々夫人》をストリーミング配信

  5. レーゲンスブルク発 〓 市立劇場の座付きオーケストラ、レーゲンスブルク・フィルハーモニックの次期音楽総監督兼首席指揮者にステファン・ヴェセルカ

  6. ラス・パルマス発 〓 「オペラ・ラス・パルマス」が2022シーズンのラインナップを発表

  7. ポートランド発 〓 オレゴン響も楽団員と指揮者全員をレイオフ

  8. ロンドン発 〓 イングリッシュ・ナショナル・オペラが“ドライブイン・オペラ”

  9. オスロ発 〓 クラウス・マケラが3月、オスロ・フィルとのシベリウス全集でレコード・デビュー

  10. アケルスベルガ発 〓 ついに論争に終止符!?、「BIS」レーベルが“フルヴェンのバイロイトの第九”の完全録音をリリース

  11. モスクワ発 〓 ボロディン弦楽四重奏団の新リーダーにニコライ・サチェンコ

  12. ソウル発 〓 韓国国立響の次期芸術監督・首席指揮者にロベルト・アバド

  13. マルセイユ発 〓 マルセイユ・オペラの次期音楽監督にイタリアの指揮者ミケーレ・スポッティ

  14. バイロイト発 〓 バイロイト音楽祭がキャスト交代を発表。ジョン・ルンドグレンを《ワルキューレ》のヴォータン、《ジークフリート》のさすらい人に起用、来年から上演始まる新制作の《ニーベルングの指環》で

  15. デュッセルドルフ発 〓 ライン・ドイツ・オペラの次期音楽総監督にヴィターリ・アレクセーノク、アクセル・コーバーの後任

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。