パリ発 〓 トーマス・ヘンゲルブロックがパリ室内管の音楽監督に

2024/01/28

指揮者のトーマス・ヘンゲルブロック(Thomas Hengelbrock)がパリ室内管弦楽団(Orchestre de chambre de Paris)の音楽監督に就任することになった。音楽監督のポストは2022年9月、ラルス・フォークトが急逝した後、空席になっていた。

ヘンゲルブロックは1958年、北海に面するドイツ北部の港街で、北大西洋条約機構(NATO)の海軍基地が置かれているヴィルヘルムスハーフェン生まれの65歳。ヴァイオリン奏者として、ニコラウス・アーノンクール率いるウィーン・コンツェントゥス・ムジクスへ参加。1985年にドイツの古楽アンサンブル、フライブルク・バロック管弦楽団の設立に加わり、1997年まで指揮者を務めた。

そのかたわら、音楽と朗読、演技、舞踊など他の芸術との結合をめざし、1991年にバルタザール=ノイマン合唱団、1995年にはバルタザール=ノイマン・アンサンブルを設立、古楽演奏に積極的に取り組んできた。

また、1995年にはブレーメンを拠点とするドイツ・カンマー・フィルハーモニー管弦楽団の芸術監督に就任(ー1998)。2000年からウィーン・フォルクスオーパーの音楽監督(-2003)、2011年からはハンブルクのNDR交響楽団の首席指揮者(ー2018)を歴任している。

パリ室内管は1978年、パリ管弦楽団のコンサートマスターを務めたジャン=ピエール・ヴァレーズらによって設立され、ジャン=ジャック・カントロフ、アルミン・ジョルダン、ジョン・ネルソン、トーマス・ツェートマイヤーらが音楽監督を務めてきた。

写真:Symphonieorchester des Bayerischen Rundfunks / Astrid Ackermann


関連記事

  1. ロンドン発 〓 指揮者のドナルド・ラニクルズに「サー」の称号

  2. 訃報 〓 デール・クレヴェンジャー(81)米国のホルン奏者

  3. ロンドン発 〓 ヘンデルの旧居が来年5月、リニューアル・オープン

  4. ウィーン発 〓 2021年の「ニューイヤー・コンサート」の指揮者はムーティ

  5. 金沢発 〓 広上淳一、オーケストラ・アンサンブル金沢のアーティスティック・リーダーに

  6. ニューヨーク発 〓 ニューヨーク・フィルがネット上で「マーラー・デジタル・フェスティバル」

  7. ヴッパータール発 〓 指揮者のパトリック・ハーンが任期満了で市立劇場の音楽総監督を退任へ

  8. 札幌発 〓 PMF札幌2020が開催を断念

  9. ウィーン発 〓 話題の《ピーター・グライムズ》で国立歌劇場合唱団に19人の陽性反応、あわや上演中止の危機に

  10. リューベンスク発 〓 リムスキー=コルサコフが亡くなった旧居が焼失

  11. ニューヨーク発 〓 メトロポリタン歌劇場が新シーズン、2024/2025シーズンの公演ラインナップを発表

  12. ロンドン発 〓 グラインドボーン音楽祭も開催断念、ストリーミング配信をスタート

  13. 広島発 〓 広島響の次期音楽監督にクリスティアン・アルミンク

  14. レイクシティ発 〓 パイプオルガン大手ドブソン本社が全焼

  15. 東京発 〓 読響のコンサートマスターに戸原直

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。