訃報 〓 ピーター・ゼルキン(72)米国のピアニスト

2020/02/03
【最終更新日】2023/02/17

米国のピアニスト、ピーター・ゼルキン(Peter Serkin)が2月1日、膵臓がんのためニューヨークの自宅で亡くなった。72歳だった。父はピアニストのルドルフ・ゼルキン、母はヴァイオリニストのアドルフ・ブッシュの娘という音楽一家で育つ。カーティス音楽院で学び、19歳だった1966年にグラミー賞の最優秀クラシック・アーティスト新人賞を受賞して将来を嘱望された。しかし、1971年に妻子とメキシコに移住して演奏活動を一時休止、しばらくして現場復帰したというエピソードを持つ。

1973年にはリチャード・ストルツマン、アイダ・カヴァフィアン、フレッド・シェリーらと共に現代音楽演奏団体「タッシ」を結成、数多くの現代音楽の初演を手掛けた。演奏活動と同時に、ジュリアード音楽院、カーティス音楽院、バードカレッジ音楽院などで後進の指導に当たった。親日家で、小澤征爾の招きでサイトウ・キネン・フェスティバル松本(現在はセイジ・オザワ松本フェスティバル)にも出演を重ねた。昨年11月にも来日の予定があったが、体調を崩して中止されていた。

写真:Regina Touhey

関連記事

  1. パンプローナ発 〓 ナヴァラ響の次期首席指揮者に香港出身のペリー・ソー

  2. モンテカルロ発 〓 モンテカルロ歌劇場が2021/2022シーズンの公演ラインナップを発表

  3. 東京発 〓 日本フィルの次期首席指揮者にシンガポール出身のカーチュン・ウォン

  4. ベルリン発 〓 ウクライナのオデッサ・フィルがベルリン音楽祭に出演

  5. フランクフルト発 〓 hr響の次期首席指揮者にアラン・アルティノグリュ

  6. ヘルシンキ発 〓 ヘルシンキ・フィルの次期首席指揮者にユッカ=ペッカ・サラステ

  7. ロンドン発 〓 ランキング2018、オペラの一番人気は《椿姫》

  8. 訃報 〓 ラドミル・エリシュカ(88)チェコの指揮者

  9. ドレスデン発 〓 ザクセン州立オペラが新シーズン、2022/2023シーズンの公演ラインナップを発表

  10. 訃報 〓 フランコ・ファンティーニ(99)イタリアのヴァイオリン奏者, スカラ座管弦楽団の元コンサートマスター

  11. ブルージュ発 〓 古楽オーケスト「アニマ・エテルナ」が創設者のヨス・ファン・インマゼールを解任

  12. バルセロナ発 〓 スペイン放送協会がサグラダ・ファミリア大聖堂でウィーン・フィルハーモニー管弦楽団の特別コンサート

  13. サリー発 〓 英国のグランジ・パーク・オペラが音楽祭の開催を断念、夏の音楽祭で初

  14. モントリオール発 〓 テノールのジョセフ・カイザーが来年まで出演をキャンセル

  15. ミュンヘン発 〓 パーヴォル・ブレスリクにバイエルン州から「宮廷歌手」の称号

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。