ロンドン発 〓 指揮者のドナルド・ラニクルズに「サー」の称号

2020/10/14

英国の指揮者ドナルド・ラニクルズ(Donald Runnicles)にエリザベス女王から「サー」の称号が贈られることになった。ラニクルズは2009年からベルリン・ドイツ・オペラの音楽総監督を務めてきた(-2022年)。

数少ないサウスポーの指揮者で、スコットランドのエディンバラ生まれの65歳。ケンブリッジ大学及びエディンバラ大学に学んだ後、ドイツのマンハイム歌劇場のアシスタント指揮者となってキャリアをスタートさせた。

1989年にフライブルク劇場の音楽総監督に就任。オペラでは、ウィーン国立歌劇場やメトロポリタン歌劇場など欧米各地で定期的に歌劇場の指揮台に立ち、1992年から2009年までサンフランシスコ・オペラの音楽監督を務めた。

その一方、2009年から2016年までBBCスコティッシュ交響楽団の首席指揮者を務め、現在は名誉指揮者。2001年からはアトランタ交響楽団の首席客演指揮者を務める。

ワーグナーを得意としており、ベルリン・ドイツ・オペラ、サンフランシスコ・オペラで《ニーベルングの指環》全4部作の通し上演を行っている他、ワーグナーの“聖地”バイロイト音楽祭で《タンホイザー》などを指揮している。

写真:Berliner Philharmoniker


関連記事

  1. ニューヨーク発 〓 メトロポリタン歌劇場が音楽監督ヤニック・ネゼ=セガンとの契約を延長

  2. ロンドン発 〓 クラシック音楽雑誌「グラモフォン」が「オーケストラ・オブ・ザ・イヤー」のノミネート録音を発表、10日から投票始まる

  3. 訃報 〓 ユルゲン・フリム(81)ドイツの演出家

  4. ブルノ発 〓 ブルノ国民劇場がヤナーチェクのオペラ《運命》をライブ・ストリーミング

  5. ボルチモア発 〓 マリン・オールソップがシーズン終了をもってボルティモア響の音楽監督を退任

  6. トゥールーズ発 〓 トゥガン・ソヒエフがキャピトル管、ボリショイ劇場の音楽監督を辞任。ロシアのウクライナ侵略で態度表明求められ

  7. モンペリエ発 〓 モンペリエ国立オペラが元旦から《リゴレット》をストリーミング配信

  8. ベルリン発 〓 ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団が5月のスペイン・ツアーをキャンセル

  9. ミラノ発 〓 スカラ座が再開場

  10. ブリュセル発 〓 ベルギー国立管のコンサートマスターに赤間美沙子

  11. ブダペスト発 〓 イシュトヴァーン・ヴァルダイがフランツ・リスト室内管の芸術監督に

  12. カルロヴィ・ヴァリ発 〓 市議会が地元オーケストラの楽団長を突如解任、それを受けて首席指揮者が抗議の辞任、楽団員は解任撤回の署名集めをスタート

  13. リエージュ発 〓 ベルギーのワロン王立オペラが2024/2025シーズンの公演ラインナップを発表

  14. クリーブランド発 〓 フランツ・ウェルザー=メスト、癌治療で3ヶ月間の活動休止

  15. ミラノ発 〓 スカラ座総裁にウィーン国立歌劇場総裁のドミニク・マイヤー

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。