ザルツブルク発 〓 ザルツブルク復活祭音楽祭が過去の公演をストリーミング配信

2020/04/04

ザルツブルク復活祭音楽祭(Salzburg Easter Festival)が4月4日から16日にかけて、過去の公演をストリーミング配信することになった。

配信されるのは、2013年から2017年の公演で、ラインナップは以下の通り。

演奏はすべて、クリスティアン・ティーレマン指揮のドレスデン・シュターツカペレ(ザクセン州立歌劇場管弦楽団)。

4日 – 6日:ワルキューレ(2017)
演出:ヴェラ・ネミロヴァ (1967年の公演の復活上演)
出演:ペーター・ザイフェルト / ゲオルク・ツェッペンフェルト / ヴィタリー・コワリョフ / アニヤ・ハルテロス / アニャ・カンペ/ クリスタ・ マイヤー


6日 – 8日:オテロ(2016)
演出:ヴァンサン・ブサール
出演:ホセ・クーラ / ドロテア・レッシュマン / カルロス・アルバレス / ベンジャミン・ベルンハイム / クリスタ・ マイヤー / ゲオルク・ツェッペンフェルト / ゴードン・ビットナー / チャバ・ゼゲディ


8日 – 10日:カヴァレリア・ルスティカーナ(2015)
演出:フィリップ・シュテルツル
出演:ヨナス・カウフマン / リュドミラ・モナスティルスカ / ステファニア・トツィスカ / アンブロージョ・マエストリ / アンナリーサ・ストロッパ


10日 – 12日:道化師(2015)
演出:フィリップ・シュテルツル
出演:ヨナス・カウフマン / マリア・アグレスタ / ディミトリ・プラタニアス / タンゼル・アクゼイベク / アレッシオ・アルドゥーニ


12日 – 14日:アラベラ(2014)
演出:フロレンティーネ・クレッパー
ルネ・フレミング / トーマス・ハンプソン / アルベルト・ドーメン / ガブリエラ・ベニャチコヴァ / ハンナ=エリーザベト・ミュラー / ダニエル・ベーレ


14日 – 16日:パルジファル(2013)
演出:マイケル・シュルツ
出演:ミルコ・ボロヴィノフ / ヴォルフガング・コッホ / ヨハン・ボータ / シュテファン・ミリング / ミヒャエラ・シュースター


写真:Osterfestspiele Salzburg


    もっと詳しく ▷


関連記事

  1. リンツ発 〓 州立劇場の首席指揮者にイングマール・ベック

  2. グラフェネック発 〓 小澤征爾がオーストリア音楽劇場賞の特別賞「国際文化貢献賞」を受賞

  3. ロンドン発 〓 BBC響が首席客演指揮者のダリア・スタセヴスカとの契約を延長

  4. ザルツブルク発 〓 聖霊降臨祭音楽祭が2025年の公演ラインナップを発表、テーマは「ヴェネツィア」

  5. フィレンツェ発 〓 フィレンツェ歌劇場の《リゴレット》でレオ・ヌッチが降板、代役にルカ・サルシ

  6. ウィーン発 〓 国立歌劇場が新シーズンの開幕を飾る新制作の《ドン・カルロ》をストリーミング配信

  7. チューリッヒ発 〓 チューリッヒ歌劇場が新シーズン、2025/2026シーズンの公演ラインナップを発表

  8. 訃報 〓 ハンス=ペーター・レーマン(90)ドイツの演出家

  9. ハンブルク発 〓 ハンブルク交響楽団がマルタ・アルゲリッチとの公演をライブ配信

  10. バルセロナ発 〓 第67回「マリア・カナルス国際音楽コンクール」でカナダのイェーデン・イジク=ドズルコが優勝、亀井聖矢も3位に

  11. バンベルク発 〓 バンベルク響が2020/2021シーズンの公演ラインナップを発表、6月に日本ツアーも

  12. ベルリン発 〓 ジョン・ウィリアムズ、2月で90歳。ベルリン・フィルとのライブ・アルバムのリリースあり、ケネディ・センターでは3日間のフェスティバルも

  13. シカゴ発 〓 シカゴ響が「ムーティ最後のシーズン」2022/2023シーズンの公演ラインナップを発表、注目集める客演指揮者

  14. リガ発 〓 2022年の「オペラリア」はラトビア国立歌劇場で

  15. サンフランシスコ発 〓 サンフランシスコ・オペラが昨年の《ローエングリン》公演の舞台裏を描いたドキュメンタリー映像を配信

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。