ローマ発 〓 イヴァン・フィッシャーがEUユース管の首席指揮者に

2024/07/15

EUユース管弦楽団(European Union Youth Orchestra)が首席指揮者にイヴァン・フィッシャー(Iván Fischer)を迎えると発表した。2015年からその任にあるヴァシリー・ペトレンコの後任で、フィッシャーは8月3日、グラフェネック音楽祭に客演するオーケストラを指揮して首席指揮者デビューを飾るという。

EUユース管はEU(欧州連合)加盟国の若手音楽家を集めたオーケストラ。前身は1976年に創設されたECユース管で、創設時から1994年まではクラウディオ・アバドが音楽監督を務めた。2018年には、英国のEU離脱に向け、本拠地をロンドンからイタリアのローマとフェラーラに移している。

フィッシャーはハンガリーの首都ブダペスト生まれの73歳。1983年にブダペスト祝祭管弦楽団を創設、現在も音楽監督を務めている他、ワシントン・ナショナル交響楽団、ベルリン・コンツェルトハウス管弦楽団の首席指揮者などを歴任。2021年からはロイヤル・コンセルトヘボウ管弦楽団の名誉客演指揮者を務めている。

EUユース管とは今後、ニューヨークのカーネギーホールで8月6日に開催される「WOW!フェスティバル」、8月10日にはボルツァーノ音楽祭で指揮する。オーケストラはその後、ジャナンドレア・ノセダの指揮で、ルツェルン音楽祭エディンバラ国際フェスティバルなどに客演する。

写真:Konzerthausorchester / Marco Borggreve


関連記事

  1. 東京発 〓 新日本フィルが新シーズン、2023/2024シーズンの定期演奏会ラインナップを発表

  2. ミュンヘン発 〓 ネトレプコ、トゥーランドット姫に挑戦

  3. ライプツィヒ発 〓 ネルソンスたちの擬陽性反応で、ゲヴァントハウス管のコンサート中止に

  4. 香港発 〓 香港フィルの常任指揮者にマカオ出身の指揮者リオ・クオクマン

  5. ロサンゼルス発 〓 映画『007 ノー・タイム・トゥ・ダイ』の作曲家が降板、後任になんとハンス・ジマー

  6. ミラノ発 〓 スカラ座が「平和のためのコンサート」開催、ウクライナへの連帯を表明

  7. マルセイユ発 〓 市立歌劇場が新制作の《トスカ》をストリーミング配信

  8. ムンバイ発 〓 2024年の「オペラリア」は米国のソプラノ歌手キャスリーン・オマラ、中国のバス・バリトン歌手ル・ブが優勝

  9. ウィーン発 〓 ウィーン響の第一コンサート・マスターにダリボル・カルヴァイ

  10. 訃報 〓 グラハム・クラーク(81)英国のテノール歌手

  11. ベルリン発 〓 バレンボイム入院長引き、5月のウェスト=イースタン・ディヴァン管のツアーの指揮をキャンセル

  12. ハノーファー発 〓 州立劇場が2024/2025シーズンの公演ラインナップを発表、第2カペルマイスターの熊倉優が新制作の2作品を指揮

  13. ニュルンベルク発 〓 州立劇場が音楽総監督のローランド・ベーアとの契約を延長

  14. ウィーン発 〓 国立歌劇場に続いて、ウィーン・フィル主催の舞踏会も中止

  15. ミュンヘン発 〓 ミュンヘン・フィルがウクライナに連帯するチャリティー・コンサート開催へ、指揮はラハフ・シャニ

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。