カンザスシティ発 〓 ヴァイオリンの岩崎潤がカンザスシティ響のコンサートマスターに

2022/05/21

米国のカンザスシティ交響楽団(Kansas City Symphony)が19日、新しいコンサートマスターに岩崎潤(Jun Iwasaki)を迎えると発表した。任期は2022/2023シーズンから。岩崎は2011/2012シーズンからナッシュビル交響楽団のコンサートマスターを務めている。

岩崎は1982年生まれの40歳。父親の洸は日本を代表するチェリストの一人。イリノイ州、テキサス州で育ち、クリーブランド音楽院でクリーブランド管弦楽団のコンサートマスターを務めるウィリアム・プルーソーに師事。卒業後、コンサートマスター・アカデミーに進んで、在学中からオハイオ州のカントン交響楽団のコンサートマスターを務めた。

大学院卒業と同時にオレゴン交響楽団のコンサートマスターに就任。その後、ナッシュビル交響楽団に移った。日本でも「サイトウ・キネン・オーケストラ」への参加、ヴェリタス弦楽四重奏団のメンバーとして東京・春・音楽祭などに出演している。

カンザスシティ交響楽団は1982年の創設。ミズーリー州カンザスシティが本拠地で、2004年からマイケル・スターンが首席指揮者兼音楽監督を務めている。

写真:Nashville Symphony / Kurt Heinecke


    もっと詳しく ▷


関連記事

  1. レーゲンスブルク発 〓 市立劇場の座付きオーケストラ、レーゲンスブルク・フィルハーモニックの次期音楽総監督兼首席指揮者にステファン・ヴェセルカ

  2. ボーンマス発 〓 ボーンマス響の首席客演指揮者にマーク・ウィッグルスワース

  3. ダラス発 〓 ダラス交響楽団がルイージの指揮でメトロポリタン歌劇場管弦楽団と合同コンサート

  4. チューリッヒ発 〓 チューリッヒ歌劇場の次期芸術総監督にベルリン州立オペラのマティアス・シュルツ

  5. ニューヨーク発 〓 メトロポリタン歌劇場が“Nightly Met Opera Streams”の第11週、第12週のラインナップ発表

  6. 訃報 〓 ペーター・ザイフェルト(71)ドイツのテノール歌手

  7. ニューヨーク発 〓 ネトレプコの米国復帰めぐり、メトロポリタン歌劇場のゲルブ総裁と本人が応酬

  8. ミュンヘン発 〓 ソプラノのディアナ・ダムラウに「ドイツ連邦共和国功労勲章功労十字小綬章」

  9. ミュンヘン発 〓 ミュンヘンに新ホール、バイエルン放送交響楽団の本拠地に

  10. ニュルンベルグ発 〓 ヨアナ・マルヴィッツが任期満了をもって州立劇場の音楽総監督を退任

  11. ベルリン発 〓 コーミッシェ・オーパーの再開場は少なくともイースター明け

  12. 訃報 〓 アンドラーシュ・リゲティ(68)ハンガリーの指揮者

  13. 訃報 〓 ケルスティン・マイヤー(92)スウェーデンのメゾ・ソプラノ歌手

  14. 松本発 〓 セイジ・オザワ松本フェスティバルが開催断念を発表

  15. ウィーン発 〓 ウィーン・フィルの今年のサマー・ナイト・コンサートの指揮はアンドリス・ネルソンス

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。