台北発 〓 市立響の首席指揮者にアレクサンダー・リープライヒ

2025/03/04

台北市立交響楽団(Taipei Symphony Orchestra)が首席指揮者にアレクサンダー・リープライヒ(Alexander Liebreich)を迎えると発表した。2018年からその任にあったエリアフ・インバル(Eliahu Inbal)が2022年に任期を残して退任した後、首席指揮者のポストは、空席になっていた。

ドイツ・レーゲンスブルク生まれの56歳。2022/2023シーズンからスペインのバレンシア管弦楽団首席指揮者兼芸術監督を務めている。ミュンヘン音楽演劇大学とザルツブルク・モーツァルテウムで学び、これまでミュンヘン室内管首席指揮者、ポーランド国立放送交響楽団とプラハ放送交響楽団の首席指揮者、韓国のトンヨン国際音楽祭とドイツのリヒャルト・シュトラウス音楽祭の芸術監督を歴任している。

写真:Prague Radio Symphony Orchestra / Tomáš Vodňanský




関連記事

  1. トロント発 〓 カナディアン・オペラ・カンパニーが2025/2026シーズンの公演ラインナップを発表

  2. ウィーン発 〓 ウィーン放送響が首席指揮者のマリン・オールソップとの契約を延長

  3. ミラノ発 〓 スカラ座が新シーズン、2022/2023シーズンの公演ラインナップを発表

  4. ウィーン発 〓 サマー・ナイト・コンサートの指揮はネゼ=セガン、ウィーン・フィル

  5. リューベック発 〓 シュレスヴィヒ=ホルシュタイン音楽祭も開催を中止

  6. ブリュッセル発 〓 ベルギー国立管の首席客演指揮者にスペインのロベルト・ゴンザレス=モンハス

  7. ローマ発 〓 カウフマンが新たに《オテロ》を録音

  8. ロンドン発 〓 ヴァイオリンのコリーヌ・シャペユがクラウド・ファウンディングによる支援を呼びかけ、自身のがん治療で

  9. ニューヨーク発 〓 カーネギー・ホールが来年年4月までの公演のキャンセルを発表

  10. 東京発 〓 東フィルが2023シーズンのラインナップを発表

  11. ウィーン発 〓 ソプラノ歌手のリンダ・ワトソンに「宮廷歌手」の称号

  12. ストックホルム発 〓 スウェーデンも劇場の一時閉鎖へ

  13. ヒューストン発 〓 ヒューストン交響楽団の次期音楽監督にスロヴァキアの指揮者ユライ・ヴァルチュハ

  14. ミュンヘン発 〓 補償の必要ないとミュンヘン市政府の法律顧問、ゲルギエフ解任で

  15. ビトリア発 〓 指揮者のファンホ・メナがアルツハイマー病と診断されたことを明らかに

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。