台北発 〓 市立響の首席指揮者にアレクサンダー・リープライヒ

2025/03/04

台北市立交響楽団(Taipei Symphony Orchestra)が首席指揮者にアレクサンダー・リープライヒ(Alexander Liebreich)を迎えると発表した。2018年からその任にあったエリアフ・インバル(Eliahu Inbal)が2022年に任期を残して退任した後、首席指揮者のポストは、空席になっていた。

ドイツ・レーゲンスブルク生まれの56歳。2022/2023シーズンからスペインのバレンシア管弦楽団首席指揮者兼芸術監督を務めている。ミュンヘン音楽演劇大学とザルツブルク・モーツァルテウムで学び、これまでミュンヘン室内管首席指揮者、ポーランド国立放送交響楽団とプラハ放送交響楽団の首席指揮者、韓国のトンヨン国際音楽祭とドイツのリヒャルト・シュトラウス音楽祭の芸術監督を歴任している。

写真:Prague Radio Symphony Orchestra / Tomáš Vodňanský




関連記事

  1. アムステルダム発 〓 ロイヤル・コンセルトヘボウ管弦楽団が新しいストリーミング

  2. サンフランシスコ発 〓 サンフランシスコ響も2020/2021シーズンをキャンセル

  3. ロンドン発 〓 アントニオ・パッパーノ、ロンドン交響楽団の首席指揮者へ

  4. ベルリン発 〓 ベルリンの7つのオーケストラが史上初の合同演奏会

  5. 訃報 〓 ウィリアム・ベネット(85)英国のフルート奏者

  6. ハンブルク発 〓 第1回「ジェフリー・テイト」賞に若手ヴィオラ奏者のティモシー・リダウト

  7. トリノ発 〓 アンドレス・オロスコ=エストラーダがRAI国立交響楽団の首席指揮者に

  8. シカゴ発 〓 シカゴ響が「ムーティ最後のシーズン」2022/2023シーズンの公演ラインナップを発表、注目集める客演指揮者

  9. ハールレム発 〓 北オランダ管の次期首席指揮者のノルウェーのエイヴィン・グルベルグ=イェンセン

  10. マチェラータ発 〓 スフェリステリオ音楽祭が開催決定

  11. ワシントン発 〓 ナショナル・オペラが2020/2021シーズンの公演ラインナップを発表

  12. ニューヨーク発 〓 ブロードウェイ地区、2021年5月末まで劇場閉鎖を延期

  13. 訃報 〓 シルヴァーノ・ブッソッティ(89)イタリアの作曲家

  14. ハンブルク発 〓 シルヴァン・カンブルランが首席指揮者を務めるハンブルク響との契約を延長

  15. プラハ発 〓 チェコ・フィルのコンサートマスターにヤン・フィッシャー、オルガ・シュロウブコバの後任

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。