ベルリン発 〓 リサ・バティアシュヴィリがベルリン・フィルのコンサートマスターに

2022/03/14

ダニエル・バレンボイムが指揮した12日のベルリン・フィルハーモニー管弦楽団(Berliner Philharmoniker )のコンサートで、ヴァイオリンのリサ・バティアシュヴィリ(Lisa Batiashvili)がコンサートマスターを務めた。予告なしの登板に、客席から熱い拍手を浴びたとか。

この日のコンサートは、ロシアのウクライナ侵略による犠牲者に捧げられたコンサートで、ヴェルディのレクイエムが演奏された。声楽陣は、ズザンネ・ベルンハルト、マリナ・プルデンスカヤ、マイケル・スパイレス、タレク・ナズミという顔ぶれ。

バティアシュヴィリはジョージア(かつてのグルジア)の首都トビリシに生まれの43歳。ジョージアは2008年、南オセチア州をめぐって、ロシアから軍事侵攻を受けた。バティアシュヴィリを起用することで、同じくロシアの侵略にさらされているウクライナへの連帯を表明した格好。

写真:Berliner Philharmoniker


関連記事

  1. リガ発 〓 2022年の「オペラリア」はラトビア国立歌劇場で

  2. パリ発 〓 終わらない国立オペラのストライキ、新制作の《マノン》の上演も断念

  3. ニュルンベルク発 〓 演出家が歌手の代役 !?

  4. チューリッヒ発 〓 チューリッヒ歌劇場が新シーズン、2022/2023シーズンの公演ラインナップを発表

  5. ドレスデン発 〓 ドレスデン音楽祭も開催断念を発表

  6. ソフィア発 〓 若手歌手のための「オペラリア」、2025年はブルガリアの首都ソフィアで

  7. 訃報 〓 アンネローゼ・シュミット(85)ドイツのピアニスト

  8. ウィーン発 〓 国立歌劇場で陽性反応、《フィガロの結婚》と《カルメン》上演延期を発表

  9. 台北発 〓 台北音楽アカデミー&フェスティバルが新体制。芸術監督にメトロポリタン歌劇場のコンサートマスターを務めるデヴィッド・チャン、指揮者にファビオ・ルイージ

  10. ニューヨーク発 〓 カーネギー・ホールが来年年4月までの公演のキャンセルを発表

  11. ロンドン発 〓 英国の音楽雑誌「BBCミュージック・マガジン」が年次賞を発表

  12. 福岡発 〓 九州交響楽団が音楽監督の小泉和裕との契約を延長

  13. ベルリン発 〓 ドイツ・オペラが新シーズン、2024/2025シーズンの公演ラインナップを発表

  14. ロンドン発 〓 ロイヤル・オペラが5月17日に《皇帝ティートの慈悲》の公演で再開場、公演のストリーミング配信も

  15. シュヴェチンゲン発 〓 SWRシュヴェツィンゲン音楽祭が開催を断念

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。