テルアビブ発 〓 2020年の「オペラリア」はテルアビブで開催

2020/02/17

若手歌手のための「オペラリア=Operalia」2020の開催地がイスラエルのテルアビブに決まった。開催時期は10月22日から28日で、会場はイスラエル・オペラの本拠地「パフォーミング・アーツ・センター」。

「オペラリア」はテノール歌手のプラシド・ドミンゴが主宰する若手歌手のためのコンクール。創設は1993年の創設で、18歳から32歳までの若者が対象。毎年違う都市で開催されており、2019年はプラハで行われている。

写真:Operalia


    もっと詳しく ▷


関連記事

  1. ニューヨーク発 〓 メトロポリタン歌劇場のゲルブ総裁がプーチン大統領を支援する芸術家、大統領の支援を受ける芸術家や組織との関係を断ち切ると発言

  2. カーディフ発 〓 英国のウェールズ・ナショナル・オペラが2024/2025シーズンの公演ラインナップを発表

  3. ベルリン発 〓 大統領主催のウクライナのための連帯コンサートの指揮者に沖澤のどか。急病のペトレンコの代役で

  4. トゥールーズ発 〓 キャピトル劇場が新シーズン、2025/2026シーズンの公演ラインナップを発表

  5. 浜松発 〓 第12回「浜松国際ピアノ・コンクール」で日本の鈴木愛美が優勝。日本人、女性の優勝はコンクール史上初

  6. ダルムシュタット発 〓 州立劇場が音楽総監督のダニエル・コーエンとの契約を延長

  7. ベルン発 〓 ベルン市立劇場の首席指揮者にロシアの女性指揮者アレヴティナ・ヨッフェ

  8. 訃報 〓 エリン・ウォール(44)カナダのソプラノ歌手

  9. アムステルダム発 〓 北欧ツアーの代役でディーマ・スロボデニュークがロイヤル・コンセルトヘボウ管弦楽団デビュー

  10. パリ発 〓 11月開催のロン・ティボー・クレスパン国際音楽コンクールが早くも中止を決定

  11. テルアビブ発 〓 イスラエル・フィルの弦楽セクションが若返り

  12. ローマ発 〓 チョン・ミョンフンがローマ歌劇場管弦楽団に“デビュー”

  13. ロンドン発 〓 「最も忙しい指揮者」はまたまたネルソンス、クラシック統計ランキングで

  14. ニューヨーク発 〓 テノールのステファン・グールドが健康上の理由で引退を表明

  15. マドリッド発 〓 スペイン政府が非常事態を再度宣言、夜間外出禁止

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。