ブザンソン発 〓 国際指揮者コンクールで沖澤のどかが優勝

2019/09/22
【最終更新日】2021/09/19

フランスの「ブザンソン国際指揮者コンクール」で、日本の沖澤のどか(Nodoka Okisawa,32)が優勝した。沖澤は青森の生まれ。東京藝術大学を首席で卒業した後、ベルリンのハンス・アイスラー音楽大学を修了、昨年10月に行われた東京国際音楽コンクールでも優勝している。

ブザンソン国際指揮者コンクールは現在、2年ごとの開催。若手指揮者の登竜門として知られ、1959年の小澤征爾の優勝以来、日本人が優勝するのは10人目。本選は沖澤、フランスのヴィクトル・ヤコブ(28)、中国のリ・ハオラン(33)の3人で行われた。

写真:Festival international de musique – Besançon Franche-Comté / Yves Petit


    もっと詳しく ▷


関連記事

  1. パリ発 〓 ドゥダメル、2022/2023シーズンでパリ国立オペラの音楽監督を辞任

  2. ウィーン発 〓 ニューイヤー・コンサートの「ラデツキー行進曲」のアレンジを一新

  3. パリ発 〓 トーマス・ヘンゲルブロックがパリ室内管の音楽監督に

  4. パリ発 〓 パリ国立オペラが2023/2024シーズンの公演ラインナップを発表

  5. ミュンヘン発 〓 ミュンヘン国際音楽コンクールのチェロ部門で佐藤晴真が優勝

  6. マルセイユ発 〓 マルセイユ・オペラの次期音楽監督にイタリアの指揮者ミケーレ・スポッティ

  7. エクス=アン=プロヴァンス発 〓 夏の音楽祭が2023年のスケジュールを発表、ラトルの《ヴォツェック》、マケラのストラヴィンスキーが登場

  8. 東京発 〓 NHK交響楽団がパーヴォ・ヤルヴィとの契約を延長

  9. 訃報 〓 ジョナサン・ミラー(85)英国の演出家

  10. 訃報 〓 パウル・バドゥラ=スコダ(91)オーストリアのピアニスト

  11. ロンドン発 〓 BBCコンサート・オーケストラの首席客演指揮者にアンナ=マリア・ヘルシング

  12. パリ発 〓 ハーディングの後任にクラウス・マケラ、パリ管の次期音楽監督

  13. 訃報 〓 ミシェル・ルグラン(86)フランスの作曲家

  14. パリ発 〓 国立オペラにまたストライキの嵐、《オイディプス王》の公演はコンサート形式による上演に変更

  15. ブラティスラバ発 〓 スロヴァキア放送響激震、レナルトが復帰

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。