パルマ発 〓 イタリアのヴェルディ音楽祭が2024年の公演ラインナップを発表

2023/12/23

イタリアのヴェルディ音楽祭(Festival Verdi)が2024年の公演ラインナップを発表した。2024年は「権力と政治」をテーマに、9月21日から10月20日の日程で開催される。

上演されるオペラは《マクベス》フランス語版、《仮面舞踏会》、《レニャーノの戦い》の3作品。これに《アッティラ》がコンサート形式で上演される。

オペラ4作品に加え、ジェイムズ・コンロン指揮によるレクイエムの公演、テオドール・クルレンツィス率いるムジカ・エテルナ管弦楽団やフランチェスコ・ランツィロッタ指揮のガラ・コンサートが行われ、マウリツィオ・ポリーニのリサイタルも行われる。

ヴェルディ《マクベス》=フランス語版
パルマ:9月26日・10月6日・10月13日
[演出]ピエール・アウディ
[指揮]ロベルト・アバド
[出演]エルネスト・ペティ / リディア・フリードマン / ミケーレ・ペルトゥージ / ルチアーノ・ガンチ / ダヴィド・アストルガ

ヴェルディ《仮面舞踏会》
ブッセート:9月26日・10月6日・10月13日・10月17日
[演出]ダニエレ・メンギーニ
[指揮]ファビオ・ビオンディ
[出演]ジョヴァンニ・サラ / ロドヴィコ・フィリッポ・ラヴィッツァ / カテリーナ・マルケジーニ / ダンビ・リー / リシア・ピアマッテオ

ヴェルディ《レニャーノの戦い》
パルマ:9月29日・10月4日・10月20日
[演出]ヴァレンティナ・カラスコ
[指揮]ディエゴ・チェレッタ
[出演]リッカルド・ファッシ / マリーナ・レベカ / フランチェスコ・メーリ / ウラディーミル・ストヤノフ

ヴェルディ《アッティラ》=コンサート形式
フィデンツァ:10月3日・10月11日
[指揮]リッカルド・フリッツァ
[出演]ジョルジ・マノシュヴィリ / ジョルジュ・ペテアン / マルタ・トルビドーニ / ルチアーノ・ガンチ / ガブリエレ・サゴーナ

写真:Teatro Regio di Parma


  音楽祭プロフィールはこちら ▷


関連記事

  1. ベルリン発 〓 ベルリン音楽祭が閉幕、5万人を超える聴衆を集める盛況。ウィーン・フィルも音楽祭デビュー

  2. ノヴァーラ発 〓 復活した「カンテルリ国際指揮者コンクール」で、中国系ニュージーランド人の吕天贻が優勝

  3. クレモナ発 〓 ヴァイオリニストの横山令奈が地元の病院の屋上で世界に癒やしの調べ

  4. ヴェローナ発 〓 ヴェローナ音楽祭が2022年の公演ラインナップを発表、ネトレプコが出演

  5. サンターガタ発 〓 イタリア政府がヴェルディの邸宅を収用

  6. ミラノ発 〓 スカラ座がヴィットリオ・グリゴーロのリサイタルをライブ・ストリーミング

  7. ミラノ発 〓 スカラ座が2022/2023シーズンの公演ラインナップを発表

  8. ローマ発 〓 パッパーノの後任にガッティが急浮上、サンタ・チェチーリア国立アカデミー管弦楽団

  9. ラヴェンナ発 〓 イタリアで劇場閉鎖相次ぐ

  10. ローマ発 〓 フィレンツェ歌劇場の総裁に就任したばかりのカルロ・フォルテスに対し、労働安全規則違反で16カ月の実刑判決

  11. トリノ発 〓 王立歌劇場がストリーミング配信、毎日違った作品をアップ

  12. ノヴァーラ発 〓 名門「グイード・カンテルリ国際指揮者コンクール」が復活

  13. ペーザロ発 〓 ロッシーニ・オペラ・フェスティバルが来年の公演ラインナップを発表

  14. リガ発 〓 リガ・ユールマラ音楽祭が2022年夏の公演ラインナップを発表、マリス・ヤンソンス音楽祭管弦楽団はクラウス・マケラが指揮

  15. ドレスデン発 〓 ドレスデン音楽祭が2022年の公演ラインナップを発表

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。