ライプツィヒ発 〓 市立歌劇場の次期音楽総監督にクロアチアのイヴァン・レプシッチ

2023/11/16
【最終更新日】2024/02/06

ライプツィヒ市立歌劇場(Oper Leipzig)の次期音楽総監督にクロアチアのイヴァン・レプシッチ(Ivan Repušić)を迎えると発表した。レプシッチの任期は2025/2026シーズンから。歌劇場は2009年からウルフ・シルマーが長く芸術監督・音楽監督を務めた後、2022/2023シーズンからはクリストフ・ゲッショルトが音楽総監督に就任、レプシッチはその後任となる。

レプシッチはクロアチア・イモツキ生まれの45歳。首都ザグレブの音楽アカデミーで学んだ後、2005年に母国のザダル室内管弦楽団の首席指揮者を務めるかたわら、ヨルマ・パヌラ、ジャンルイジ・ジェルメッティの元で研鑽を積み、その後、大野和士、ドナルド・ラニクルズのアシスタントを務めた。

その後、クロアチア国立スプリット劇場の指揮者(2006-2008)、ドイツのハノーファー州立歌劇場の音楽総監督(2016-2019)、ドゥブロヴニク音楽祭の音楽監督(2010-2012)などを歴任。2017年からはミュンヘン放送管弦楽団の首席指揮者を務めている(2026年夏まで)。また、2024/2025シーズンからはワイマール国民音楽団(ワイマール・シュターツカペレ)の首席指揮者に就任することも決まっている。

写真:Arhiva Dubrovackih Ljetnih


関連記事

  1. モンペリエ発 〓 モンペリエ国立オペラが元旦から《リゴレット》をストリーミング配信

  2. グラナダ発 〓 国際音楽舞踏祭の開催の最終判断は5月20日に

  3. ニューヨーク発 〓 ポリーニが心臓病の療養で全米ツアーを中止、藤田真央が代役でカーネギー・ホールにデビュー

  4. ブリュッセル発 〓 モネ劇場が新制作の《ねじの回転》をストリーミング配信

  5. ウィーン発 〓 アンドレス・オロスコ=エストラーダがウィーン響の首席指揮者を突然辞任

  6. 東京発 〓 新日本フィルが2020/2021シーズンのラインナップを発表

  7. ハレ発 〓 アリアーヌ・マティアクが半年足らずで音楽総監督を辞任

  8. ロンドン発 〓 英国がイングランド全域で厳しいロックダウンを再導入

  9. パリ発 〓 パリ国立オペラが「ウクライナ支援コンサート」

  10. ミュンヘン発 〓 ゲルトナープラッツ劇場のジェニファー・オローリン、ルシアン・クラスネクにバイエルン州から「宮廷歌手」の称号

  11. パリ発 〓 シャンゼリゼ劇場が2024/2025シーズンの公演ラインナップを発表

  12. ダルムシュタット発 〓 州立劇場が音楽総監督のダニエル・コーエンとの契約を延長

  13. パリ発 〓 国立オペラがバスティーユ歌劇場に作曲家サーリアホの記念スペース

  14. ウィーン発 〓 国立歌劇場がファン・ディエゴ・フローレスの降板でライブ・ストリーミングを中止

  15. ナッシュビル発 〓 ナッシュビル響が来シーズンをキャンセル

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。