カラカス発 〓 「エル・システマ」がギネス記録に挑戦、12,000人が会する超ド級演奏会

2021/11/14

出演者の世界記録を更新ー。ベネズエラの音楽教育システム「エル・システマ」が11月13日夜、出演者が12,000人を数える一大演奏会を首都カラカスで開催、出演者数のギネス記録に挑戦した。

演奏会が行われたのは国立音楽社会行動センターのシモン・ボリバル・ホール。演奏会には12歳から60歳までの音楽館が参集、アンドレ・デビッド・アスカニオら複数の指揮者がチャイコフスキーのスラブ行進曲や合唱曲を演奏した。

オーケストラの演奏会の出演者数の過去最多記録は、2019年にサンクト・ペテルブルクでロシアの国歌を演奏した演奏会が持っており、その数は8,097人だった。

「エル・システマ」の世界記録への挑戦は、実はこれが2回目。1回目は2019年に10,071人を集め、前年に亡くなったシステムの創設者ホセ・アントニオ・アブレウ博士の追悼演奏会を行っていた。

しかし、これは手続きの不備でギネス記録として公認されず、今回は改めてのチャレンジ。全土から集まる参加者のため430台のバスが用意され、400人のボランティアがコンサート開催のためのガイドの任に就いたという。さて、認定はいかに。

写真:El Sistema

    もっと詳しく ▷


関連記事

  1. ベルリン発 〓 オペラ雑誌「オペルンヴェルト」が「オブ・ザ・イヤー2020」を発表

  2. モスクワ発 〓 ロシアのメディア、ゲルギエフがボリショイ劇場の総監督も兼務と報道

  3. ローザンヌ発 〓 ローザンヌ歌劇場が2021/2022シーズンの公演ラインナップを発表

  4. 訃報 〓 アンネローゼ・シュミット(85)ドイツのピアニスト

  5. ウィーン発 〓 ネトレプコが右肩の緊急手術で国立歌劇場への出演をキャンセル。一方で「ポーラー音楽賞」授賞、初めての著作刊行、5年ぶりのソロ・アルバムが登場

  6. ミュンヘン発 〓 ネトレプコ、トゥーランドット姫に挑戦

  7. 訃報 〓 ジョン・ジョージアディス(81)英国の指揮者・ヴァイオリニスト

  8. ラヴェンナ発 〓 ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団が5月にイタリア・ツアー

  9. 訃報 〓 クリスティアン・シュターデルマン(60)ドイツのヴァイオリン奏者

  10. バルセロナ発 〓 指揮者のジョセップ・ポンスがリセウ大劇場との契約を延長

  11. ベルリン発 〓 レコード賞「オーパス・クラシック」の年度賞発表、バッティストーニ &東京フィル、宮田大の録音も授賞

  12. ゲーラ発 〓 アンテンブルク・ゲーラ市立劇場の音楽総監督にルーベン・ガザリアン

  13. ニューアーク発 〓 ニュージャージー響が音楽監督シャン・ジャンとの契約を延長

  14. 訃報 〓 ハンス・ツェンダー(82)ドイツの指揮者、作曲家

  15. 訃報 〓 周文中(96)アメリカの作曲家・教育者

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。