パレルモ発 〓 マッシモ劇場が2022/2023シーズンの公演ラインナップを発表

2023/07/31

イタリア・シチリア島の州都パレルモにあるマッシモ劇場(Teatro Massimo di Palermo)が2022/2023シーズンの公演ラインナップを発表した。劇場の音楽監督は2020年から、オメール・メイア・ヴェルバー(Omer Meir Wellber)が務めている。

ベッリーニ《カプレーティとモンテッキ》
11月22日 →
[演出]イダン・コーエン
[指揮]オメール・メイア・ヴェルバー
[出演]マリア・カターエワ / マリーナ・モンツォ / イオアン・ホテア / メルト・スング / マルコ・スポッティ / ガブリエレ・サゴーナ

ヴェルディ《リゴレット》
1月20日 →
[演出]ジョン・タトゥーロ
[指揮]ダニエル・オーレン
[出演]アマルトゥブシン・エンクバット / マルコ・カリーア / イヴァン・アヨン・リーヴァス / イオアン・ホテア / ジュリアナ・ジャンファルドーニ / カテリーナ・サラ / ヴァレリア・ジラルデッロ

プッチーニ《蝶々夫人》
2月16日 →
[演出]ニコラ・ベルロファ
[指揮]未発表
[出演]マリア・アグレスタ / ヴァレリア・セーペ / ジョナサン・テテルマン / イヴァン・マグリ / シモン・メフリンスキ / ロドヴィコ・フィリッポ・ラヴィッツァ / シルビア・ベルトラミ

ビゼー《真珠取り》
4月14日 →
[演出]トマ・ルブラン
[指揮]ガブリエレ・フェッロ
[出演]ディミトリ・コルチャック / フェデリカ・グイーダ / ダヴィデ・ルチアーノ / ウーゴ・グアリアルド

ワーグナー《トリスタンとイゾルデ》
5月19日 →
[演出]ダニエレ・メンギーニ
[指揮]オメール・メイア・ヴェルバー
[出演]ステファン・グールド / ニーナ・シュテンメ / ヴィオレッタ・ウルマーナ / イレーヌ・ロバーツ / ディミトリ・ベロセルスキー / マキシム・クズミン=カラバエフ / アンドレア・ボンダレンコ

プッチーニ《トゥーランドット》
9月21日 →
[演出]アレッサンドロ・タレヴィ
[指揮]カルロ・ゴルトシュタイン
[出演]Ewa Vesin / ユシフ・エイヴァゾフ / マルティン・ミューレ / ジュリアナ・グリゴリアン / ジェシカ・ヌッチオ / アドルフォ・コッラード

ロッシーニ《イングランドの女王エリザベッタ》
10月22日 →
[演出]ダヴィデ・リヴァモア
[指揮]アントニーノ・フォリアーニ
[出演]ニーノ・マチャイゼ / エネア・スカラ / ルジル・ガティン / サロメ・ジーチャ / ベロニカ・マリーニ / マルティナ・マイスコーリド

写真:Teatro Massimo di Palermo


  もっと詳しく ▷

  劇場をもっと知る ▷


関連記事

  1. レーゲンスブルク発 〓 台湾出身のチンジャオ・リンがレーゲンスブルク歌劇場の音楽総監督に

  2. ブザンソン発 〓 国際指揮者コンクールで沖澤のどかが優勝

  3. ミラノ発 〓 スカラ座が2022/2023シーズンの公演ラインナップを発表

  4. ケルン発 〓 指揮者のフランソワ=グザヴィエ・ロトがケルン市との契約を延長

  5. パリ発 〓 パリ国立オペラが2020/2021シーズンの公演ラインナップを発表

  6. ウィーン発 〓 ウィーン響の首席客演指揮者にフランスの若手マリー・ジャコー

  7. ベルリン発 〓 首席フルートのマチュー・デュフォーがベルリン・フィルを退団

  8. ピッツバーグ発 〓 マンフレート・ホーネックがピッツバーグ響との契約を延長

  9. 東京発 〓 2020年度の分配額が過去最高の1206億円、日本音楽著作権協会

  10. バニング発 〓 アナログ・レコード人気に打撃、ラッカー盤製造メーカーの工場が全焼

  11. ボローニャ発 〓 ボローニャ市立歌劇場が音楽監督にオクサーナ・リーニフ

  12. ベルリン発 〓 ティーレマンがベルリン州立オペラの音楽総監督に、バレンボイムの後任

  13. ウィーン発 〓 2024年元旦の「ニューイヤー・コンサート」の指揮者はクリスティアン・ティーレマン

  14. ロンドン発 〓 英国のロイヤル・オペラが2021/2022シーズンの公演ラインナップを発表

  15. 北京発 〓 フィラデルフィア管が中国ツアーをスタート

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。