アムステルダム発 〓 オランダ政府がロックダウンを延長、2022年1月14日まで

2021/12/16

新型コロナウイルスの感染抑制に向け、オランダ政府がロックダウン(都市封鎖)の延長を決めた。ルッテ首相が12月14日の会見で明らかにしたもの。来年2022年1月14日まで延長される。

オランダのロックダウンは11月28日から、12月19日までの予定でスタート。夜間の外出禁止を含み、全土のレストランやバー、劇場、ホールは午後5時から午前5時まで閉鎖されている。

オランダの感染者数は11月28日をピークに減ってきているものの、新規感染者はまだ1日15000人を超える。6ヵ月とっていた3回目の接種までの期間を3ヵ月に短縮、ブースター接種を急いでいる。

写真:Miguel Mendez


関連記事

  1. エーテボリ発 〓 エーテボリ歌劇場が新シーズン、2022/2023シーズンの公演ラインナップを発表

  2. カラカス発 〓 「エル・システマ」がギネス記録に挑戦、12,000人が会する超ド級演奏会

  3. ウィーン発 〓 国立歌劇場、2月第2週のストリーミング配信のラインナップを発表、あの《フィガロの結婚》も

  4. ロンドン発 〓 クラシック音楽雑誌「グラモフォン」が年度賞「グラモフォン・アワード」を発表

  5. ウィーン発 〓 国立歌劇場の「オーパンバル」にアイーダ・ガリフッリーナとピョートル・ベチャワが出演

  6. パリ発 〓 ニコール・カー、エティエンヌ・デュピュイ夫妻がフリーのアーティストを支援するファンドを設立

  7. クレルモン=フェラン発 〓 フランス国立オーベルニュ管弦楽団の次期音楽監督にトマス・ツェートマイアー

  8. ブリュッセル発 〓 大野和士がブリュッセル・フィルの次期音楽監督に

  9. パリ発 〓 ピアニストの亀井聖矢、「ロン=ティボー国際音楽コンクール」で韓国のイ・ヒョクと第1位を分け合う

  10. ベルン発 〓 スイスの劇場閉鎖、2月末まで延長の方向

  11. 東京発 〓 都響の新たなコンサートマスターに水谷晃

  12. ロサンゼルス発 〓 ドミンゴがロサンゼルス・オペラの総監督を辞任

  13. ルツェルン発 〓 アシュケナージが引退を表明

  14. バルセロナ発 〓 リセウ大劇場が《ローエングリン》の公演をキャンセル

  15. マグデブルク発 〓 マグデブルク劇場の次期音楽総監督にアンナ・スクリレーワ

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。