アムステルダム発 〓 オランダ政府がロックダウンを延長、2022年1月14日まで

2021/12/16

新型コロナウイルスの感染抑制に向け、オランダ政府がロックダウン(都市封鎖)の延長を決めた。ルッテ首相が12月14日の会見で明らかにしたもの。来年2022年1月14日まで延長される。

オランダのロックダウンは11月28日から、12月19日までの予定でスタート。夜間の外出禁止を含み、全土のレストランやバー、劇場、ホールは午後5時から午前5時まで閉鎖されている。

オランダの感染者数は11月28日をピークに減ってきているものの、新規感染者はまだ1日15000人を超える。6ヵ月とっていた3回目の接種までの期間を3ヵ月に短縮、ブースター接種を急いでいる。

写真:Miguel Mendez


関連記事

  1. ジュネーブ発 〓 第76回「ジュネーブ国際音楽コンクール」のピアノ部門でカナダのケビン・チェンが優勝、日本の五十嵐薫子が3位に

  2. ベルリン発 〓 ウクライナのオデッサ・フィルがベルリン音楽祭に出演

  3. ライプチヒ発 〓 ブロムシュテットがゲヴァントハウス管とシューベルト、ベルワルドの交響曲全集

  4. クリーブランド発 〓 クリーブランド管弦楽団がヨーロッパ・ツアーを中止

  5. フィレンツェ発 〓 フィレンツェ歌劇場のペレイラ総裁が突然の辞任、横領問われて「気力失った」

  6. ウィーン発 〓 ウィーン・フィル、6月はネルソンスとどっぷり、ヨーロッパ・ツアー、サマー・ナイト・コンサートも

  7. ロンドン発 〓 ユロフスキ指揮の《ニーベルングの指環》通し上演を断念、ロンドン・フィル

  8. ストラスブール発 〓 ストラスブール・フィルが音楽監督のアジス・ショハキモフとの契約を延長

  9. ワルシャワ発 〓 台湾政府がショパン国際ピアノ・コンクールに抗議、国名表記めぐり

  10. フランクフルト発 〓 hr響が首席指揮者のアラン・アルティノグリュとの契約を延長

  11. プラハ発 〓 チェコ・フィルの音楽監督セミヨン・ビシュコフがロシア批判の声明

  12. ハンブルク発 〓 「ドイツ・グラモフォン」の配信サービス「ステージプラス」がバイロイト音楽祭、ザルツブルク音楽祭の新制作オペラをストリーミング配信

  13. モントリオール発 〓 テノールのジョセフ・カイザーが来年まで出演をキャンセル

  14. ローマ発 〓 ムーティがコンテ首相に劇場再開を求める公開書簡

  15. 東京発 〓 トーンキュンストラー管が佐渡裕に率いられて3度目の日本ツアー、ピアノの反田恭平と共演

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。