アムステルダム発 〓 オランダ政府がロックダウンを延長、2022年1月14日まで

2021/12/16

新型コロナウイルスの感染抑制に向け、オランダ政府がロックダウン(都市封鎖)の延長を決めた。ルッテ首相が12月14日の会見で明らかにしたもの。来年2022年1月14日まで延長される。

オランダのロックダウンは11月28日から、12月19日までの予定でスタート。夜間の外出禁止を含み、全土のレストランやバー、劇場、ホールは午後5時から午前5時まで閉鎖されている。

オランダの感染者数は11月28日をピークに減ってきているものの、新規感染者はまだ1日15000人を超える。6ヵ月とっていた3回目の接種までの期間を3ヵ月に短縮、ブースター接種を急いでいる。

写真:Miguel Mendez


関連記事

  1. ブリュッセル発 〓 ベルギー国立管弦楽団の次期首席指揮者にアントニー・ヘルムス

  2. 訃報 〓 ジョセフ・ブルバ(77)チェコ出身のピアニスト

  3. 訃報 〓 クリスタ・ルートヴィヒ(93)ドイツのメゾ・ソプラノ歌手

  4. 訃報 〓 アンドレ・プレヴィン(89)米国の指揮者・作曲家・ピアニスト

  5. ベルリン発 〓 第2ヴァイオリンの首席にマレーネ・イトウ、ベルリン・フィル

  6. 訃報 〓 カジミエシュ・コルト(90)ポーランドの指揮者

  7. ベルリン発 〓 ロビン・ティチアーティがベルリン・ドイツ響との契約を延長

  8. フィレンツェ発 〓 新型コロナウイルスの感染拡大めぐり、チョン・ミョンフンも降板

  9. 東京発 〓 新国立劇場がオペラの芸術監督の大野和士との契約を延長

  10. ウィーン発 〓 2023年の「ニューイヤー・コンサート」のプログラム発表、なんと15曲中14曲が初出、少女合唱団の初共演も話題

  11. バレンシア発 〓 指揮者のマーク・エルダーがソフィア芸術宮殿の音楽監督に

  12. ロンドン発 〓 2024年の「最も忙しい指揮者」はクラウス・マケラがアンドリス・ネルソンスを抜いてトップに

  13. ラヴェンナ発 〓 イタリアで劇場閉鎖相次ぐ

  14. ウィーン発 〓 国立歌劇場、12月13日に《ドン・カルロ》で再開場

  15. シュタイアー発 〓 「オーストリア音楽劇場賞」の最優秀指揮者にフランツ・ウェルザー=メスト

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。