トロント発 〓 トロント交響楽団の音楽監督にグスターボ・ヒメノ

2018/09/19
【最終更新日】2022/02/16

トロント交響楽団は2020/21シーズンから、音楽監督にグスターボ・ヒメノ(Gustavo Gimeno)を迎えると発表した。2004年からオーケストラを率いてきたピーター・ウンジャン(Peter Oundjian)の後任。

グスターボ・ヒメノは1976年、スペイン・バレンシア生まれの42歳。スペインで学んだ後、アムステルダムのロイヤル・コンセルトヘボウ管弦楽団(Royal Concertgebouw Orchestra)の首席打楽器奏者に就任した。

その後、アムステルダム音楽院で指揮を学び、マリス・ヤンソンス、クラウディオ・アバド、ベルナルト・ハイティンクの副指揮などを務め、2015年からルクセンブルク・フィルハーモニー管弦楽団の首席指揮者。

GustavoGimeno.com / Marco Borggreve

    詳細はこちら ▷


関連記事

  1. 東京発 〓 ウィーン国立歌劇場が2025年10月に日本公演

  2. ヴェルビエ発 〓 ゲルギエフがヴェルビエ音楽祭オーケストラの音楽監督を辞任

  3. ストックホルム発 〓 ロイヤル・ストックホルム・フィルが聴衆なしの3回のコンサートを配信

  4. ミュンヘン発 〓 バイエルン州立オペラが新制作の《こうもり》を大晦日にライブ・ストリーミング

  5. ボルチモア発 〓 ボルチモア響の次期音楽監督にジョナソン・ヘイワード

  6. ソウル発 〓 韓国響の次期芸術監督にベルギーの指揮者デイヴィッド・レイランド

  7. 訃報 〓 ジョセフィン・ヴィージー(91)英国のメゾ・ソプラノ歌手

  8. ニューヨーク発 〓 メトロポリタン歌劇場がアイーダ・ガリフッリーナの出演をキャンセル

  9. アムステルダム発 〓 指揮者のエド・デ・ワールトが引退を発表

  10. ミュンヘン発 〓 青木尚佳がミュンヘン・フィル初の女性コンサートマスターとしてデビュー

  11. フランクフルト発 〓 市立歌劇場が2024/2025シーズンの公演ラインナップを発、新制作が11も

  12. 訃報 〓 服部克久(83)日本の作曲家

  13. シカゴ発 〓 シカゴ響の次期首席トロンボーンにティモシー・ヒギンズ、サンフランシスコ響の首席からの転身

  14. アムステルダム発 〓 コンセルトヘボウが5月いっぱい閉鎖、「マーラー音楽祭」もお流れ

  15. フィラデルフィア発 〓 フィラデルフィア管弦楽団が2022/2023シーズンの公演ラインナップを発表、トゥガン・ソヒエフも客演

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。