ケルン発 〓 WDR交響楽団の次期首席指揮者にマチェラル

2018/05/03
【最終更新日】2020/06/27

ケルンWDR交響楽団(旧・ケルン放送交響楽団)が2日、次期首席指揮者にルーマニア出身の米国人指揮者クリスティアン・マチェラル(37)を招くことを決めた。2010年から首席指揮者を務めているユッカ=ペッカ・サラステの後任。任期は2019年から。


マチェラルはヴァイオリニストとしてスタート、マイアミ交響楽団の最年少コンサートマスターとして活動、その後、マイアミ大学、ライス大学で学び、タングルウッド音楽祭、アスペン音楽祭で研鑽を積んだ。指揮者デビュー後は全米のさまざまなオーケストラを指揮しており、2014年からはフィラデルフィア管弦楽団の正指揮者。

ケルンWDR交響楽団は、ケルン市に本拠を置く西部ドイツ放送(WDR)所属の放送オーケストラ。歴代の首席指揮者には、クリストフ・フォン・ドホナーニ、ズデニェク・マーカル、若杉弘、ガリー・ベルティーニ、ハンス・フォンク、セミヨン・ビシュコフがいる。

写真:Todd Rosenberg / CSO

関連記事

  1. ライプツィヒ発 〓 ライプツィヒ歌劇場が3日からオペラ3作品をストリーミング配信

  2. フランクフルト発 〓 フランクフルト歌劇場が2020/2021シーズンの公演ラインナップを発表

  3. ボーフム発 〓 ルール・トリエンナーレの芸術監督に演出家のイヴォ・ヴァン・ホーヴェ

  4. ドルトムント発 〓 市立オペラがガブリエル・フェルツとの契約を延長

  5. アナベルク発 〓 エルツゲビルゲ劇場の次期音楽総監督にイェンス・ゲオルク・バッハマン

  6. バイロイト音楽祭 〓 ティーレマンは音楽監督ではない、ことを確認

  7. ミュンヘン発 〓 青木尚佳がミュンヘン・フィル初の女性コンサートマスターとしてデビュー

  8. ザールブリュッケン発 〓 指揮者のインキネンがザールブリュッケン・カイザースラウテルン・ドイツ放送フィルとの契約を延長

  9. ベルリン発 〓 ドイツは4月19日までの公演をキャンセル、州立歌劇場の音楽祭「フェストターゲ」は中止

  10. ケルン発 〓 ケント・ナガノがコンチェルト・ケルンと《リング》四部作上演に挑戦

  11. ミュンヘン発 〓 ミュンヘン市長がゲルギエフを解職

  12. フランクフルト発 〓 ドイツの歌劇場再開は6月以降

  13. 訃報 〓 オトマール・マーガ(90)ドイツの指揮者

  14. ベルリン発 〓 ペトレンコとベルリン・フィルもウクライナへの連帯を表明

  15. イエナ発 〓 指揮者のシモン・ガウデンツが音楽総監督を務めるイエナ・フィルとの契約を延長

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。