ミュンヘン発 〓 ミュンヘン市長もゲルギエフに“最後通牒”、ロシアのウクライナ進攻めぐり

2022/02/26

ドイツ・ミュンヘンのディーター・ライター市長が25日、ミュンヘン・フィルハーモニー管弦楽団の首席指揮者を務めるワレリー・ゲルギエフに対し、ロシアのプーチン大統領と距離を取ることを要求したと、ドイツのメディアが報じた。市長は期限を設けており、それが行われない場合には解任すると伝えているという。

オーケストラも、市長の動きをSNSで公表している。市長はゲルギエフに対し、自分の立場を明確にし、プーチン大統領によるウクライナに対する侵略戦争からも明確に距離を置くように要求、明確に非難するよう促している。

「ゲルギエフが月曜日までにここに明確に身を置いていない場合、彼はもはや私たちのフィルハーモニーの主任指揮者であり続けることはできません」と述べており、要求が実行されない場合は解任も辞さずの姿勢。

ゲルギエフの首席指揮者就任は2015年。その前年の2014年、ロシアがウクライナ領だったクリミア半島を併合した時、併合を求める芸術家たちの署名に加わっている。そのため、プーチン大統領の政策を公式に支持していると見なされ、今回の武力侵攻をめぐって非難を浴びている。次のコンサートは3月17日。

写真:Münchner Philharmoniker


関連記事

  1. 訃報 〓 レイヴン・ウィルキンソン(83)米国のバレリーナ

  2. カンザスシティ発 〓 ヴァイオリンの岩崎潤がカンザスシティ響のコンサートマスターに

  3. サンディエゴ発 〓 指揮者ラファエル・パヤーレがサンディエゴ響との契約を更新

  4. バルセロナ発 〓 ルドヴィク・モルローがバルセロナ響との契約を延長

  5. ケルン発 〓 指揮者のフランソワ=グザヴィエ・ロトがケルン市との契約を延長

  6. 浜松発 〓 第12回「浜松国際ピアノ・コンクール」で日本の鈴木愛美が優勝。日本人、女性の優勝はコンクール史上初

  7. ラス・パルマス発 〓 グラン・カナリア・フィルが首席指揮者兼芸術監督のカレル・マーク・チチョンとの契約を延長

  8. ノボシビルスク発 〓 トーマス・ザンデルリングがノボシビルスク・フィルを辞任、ロシアのウクライナ侵略で

  9. ボストン発 〓 ボストン響も2020/2021シーズンのキャンセルを発表

  10. ロンドン発 〓 「グラモフォン賞」に新設された「オーケストラ・オブ・ザ・イヤー」にシアトル交響楽団

  11. リューベック発 〓 クラリネットのサビーネ・マイヤーが来年で引退

  12. バレンシア発 〓 ビオンディがソフィア王妃芸術宮殿の音楽監督を辞任

  13. ロサンゼルス発 〓 カルダー四重奏団のメンバーが交代

  14. ミュンヘン発 〓 バイエルン州立オペラが新制作の《トリスタンとイゾルデ》を31日にライブ・ストリーミング

  15. 訃報 〓 アンドラーシュ・リゲティ(68)ハンガリーの指揮者

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。