ミュンヘン発 〓 ミュンヘン市長もゲルギエフに“最後通牒”、ロシアのウクライナ進攻めぐり

2022/02/26

ドイツ・ミュンヘンのディーター・ライター市長が25日、ミュンヘン・フィルハーモニー管弦楽団の首席指揮者を務めるワレリー・ゲルギエフに対し、ロシアのプーチン大統領と距離を取ることを要求したと、ドイツのメディアが報じた。市長は期限を設けており、それが行われない場合には解任すると伝えているという。

オーケストラも、市長の動きをSNSで公表している。市長はゲルギエフに対し、自分の立場を明確にし、プーチン大統領によるウクライナに対する侵略戦争からも明確に距離を置くように要求、明確に非難するよう促している。

「ゲルギエフが月曜日までにここに明確に身を置いていない場合、彼はもはや私たちのフィルハーモニーの主任指揮者であり続けることはできません」と述べており、要求が実行されない場合は解任も辞さずの姿勢。

ゲルギエフの首席指揮者就任は2015年。その前年の2014年、ロシアがウクライナ領だったクリミア半島を併合した時、併合を求める芸術家たちの署名に加わっている。そのため、プーチン大統領の政策を公式に支持していると見なされ、今回の武力侵攻をめぐって非難を浴びている。次のコンサートは3月17日。

写真:Münchner Philharmoniker


関連記事

  1. バルセロナ発 〓 指揮者のジョセップ・ポンスがリセウ大劇場との契約を延長

  2. 東京発 〓 新国立劇場も閉鎖

  3. ブリュッセル発 〓 モネ劇場の新しい《ニーベルングの指環》全4部作上演で演出家が交代、ロメオ・カステルッチからピエール・アウディへ

  4. ハノーファー発 〓 州立劇場が2024/2025シーズンの公演ラインナップを発表、第2カペルマイスターの熊倉優が新制作の2作品を指揮

  5. ライプツィヒ発 〓 ネルソンスたちの擬陽性反応で、ゲヴァントハウス管のコンサート中止に

  6. オスロ発 〓 ノルウェー国立オペラ・バレエの次期音楽監督にエドワード・ガードナー

  7. ザルツブルク発 〓 モーツァルテウム管の次期首席指揮者にスペインのロベルト・ゴンザレス=モンハス

  8. 東京発 〓 指揮者のブロムシュテットがN響定期演奏会を体調不良でキャンセル

  9. ローマ発 〓 イタリアの劇場は8日まで閉鎖、新型コロナウイルスの感染拡大で

  10. クリーブランド発 〓 ウェルザー=メストが2027/2028シーズンでクリーブランド管の音楽監督を退任、在職25年は音楽監督として歴代最長

  11. パリ発 〓 アラーニャが途中降板、パリ国立オペラの《ドン・カルロ》の公演で

  12. モスクワ発 〓 グネーシン音楽学校の教員とキーシン、トリフォノフら卒業生がプーチン支持のホフロフ校長に抗議声明

  13. バイロイト発 〓 ジョン・ルンドグレンが《さまよえるオランダ人》からも降板、バイロイト音楽祭の出演をすべてキャンセル

  14. ハンブルク発 〓 ハンブルク・バレエ団がマカオ公演をキャンセル

  15. ザルツブルク発 〓 1592年にオープンの老舗楽譜店が閉店

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。