ミュンヘン発 〓 バイエルン放送響が首席指揮者にラトル

2021/01/11

ロンドン交響楽団(London Symphony Orchestra)は11日、音楽監督のサイモン・ラトル(Simon Rattle)との契約を延長したことを明らかにした。ラトルは2017年から音楽監督を務めており、契約延長で任期は2023年まで伸びる。

一方、ミュンヘンを本拠地とするバイエルン放送交響楽団(Symphonieorchester des Bayerischen Rundfunks)も11日、首席指揮者にラトルを迎えると発表した。3日に契約したという。任期は2023/2024シーズンから5年。

バイエルン放送響の首席指揮者は2003年からその任にあったマリス・ヤンソンス(Mariss Jansons)が在職中の2019年に急逝した後、空席になっていた。ラトルはロンドン響の音楽監督を退任後、終身名誉指揮者に就任することも併せて発表されている。

写真:Berliner Philharmoniker


    もっと詳しく ▷


関連記事

  1. ビリニュス発 〓 ヴァイオリンのヤッシャ・ハイフェッツ・コンクールで、スペインのハビエル・コメサーニャが優勝

  2. ケルン発 〓 ケント・ナガノがコンチェルト・ケルンと《リング》四部作上演に挑戦

  3. ブリュッセル発 〓 エリザベート国際コンクールのヴァイオリン部門で、ウクライナのドミトロ・ウドヴィチェンコが優勝

  4. 東京発 〓 新国立劇場が2022/2023シーズンの新制作、ムソルグスキー《ボリス・ゴドノフ》を無料ストリーミング配信

  5. パリ発 〓 パリ国立オペラが2021/2022シーズンの公演ラインナップを発表

  6. ウィーン発 〓 コンツェルトハウスがクルレンツィス&ムジカエテルナのコンサートをキャンセル、ウクライナ大使の要請受け

  7. ワルシャワ発 〓 第18回ショパン国際ピアノ・コンクールの予備予選終了、日本からは14人が本大会へ

  8. ウィーン発 〓 オーストリア郵便が作曲家シェーンベルクの生誕150年を記念した特別切手を発行

  9. ハンブルク発 〓 ドイツ・グラモフォンがアバドの生誕90年を記念して、残された録音をすべて収録した限定ボックス・セットをリリース

  10. ミュンヘン発 〓 2021年の「ゲーテ・メダル」が作曲家の細川俊夫らに

  11. ウィーン発 〓 国立歌劇場で陽性反応、《フィガロの結婚》と《カルメン》上演延期を発表

  12. ニューヨーク発 〓 メトロポリタン歌劇場が“Nightly Met Opera Streams”の第9週のラインナップ発表

  13. ドレスデン発 〓 ティーレマンがカール・マリア・フォン・ウェーバー音楽大学の名誉教授に

  14. ロンドン発 〓 BBC響が首席指揮者のサカリ・オラモとの契約を延長

  15. カトヴィツェ発 〓 第2回「カロル・シマノフスキ国際音楽コンクール」がロシア音楽の演奏を禁止、発表に波紋広がる

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。