ボローニャ発 〓 ボローニャ市立歌劇場が音楽監督にオクサーナ・リーニフ

2021/10/12

イタリアのボローニャ市立歌劇場(Teatro Comunale di Bologna)が空席の音楽監督にウクライナの指揮者オクサーナ・リーニフ(Oksana Lyniv)を迎えると発表した。ミケーレ・マリオッティの後任で、任期は2022年1月から。イタリアの大どころの歌劇場が女性指揮者を音楽監督に迎えるのは史上初。

リーニフはウクライナ・ブロードィ生まれの43歳。2017/2018から2019/2020シーズンにかけてオーストリアのグラーツ歌劇場の首席指揮者を務めた他、2021年のバイロイト音楽祭では《さまよえるオランダ人》を指揮、音楽祭史上初の女性指揮者となった。

写真:Teatro Comunale di Bologna


    もっと詳しく ▷


関連記事

  1. パルマ発 〓 ヴェルディ・フェスティバルが2022年の音楽祭スケジュールを発表

  2. 訃報 〓 ナイジェル・ロジャース(86)英国のテノール歌手

  3. ベルリン発 〓 指揮者界の最長老ブロムシュテットが転倒、入院

  4. バルセロナ発 〓 リセウ大劇場が新シーズンから有料のデジタル・プラットフォームを起ち上げ

  5. ラハティ発 〓 ダリア・スタセヴスカがラハティ響の首席指揮者に

  6. ローマ発 〓 ローマ歌劇場が2022/2023シーズンの公演ラインナップを発表

  7. サンクト・ペテルブルク発 〓 ゲルギエフが本拠地マリインスキー劇場に復帰、続いてモスクワで《ニーベルングの指環》

  8. ブランデンブルク・アン・デア・ハーフェル発 〓 ブランデンブルク響の首席指揮者にオリヴィエ・タルディ

  9. ボーフム発 〓 ルール・トリエンナーレも中止を発表

  10. ブリュッセル発 〓 NHK交響楽団のヨーロッパ・ツアーが終了

  11. 訃報 〓 ホセ・アントニオ・アブレウ(79)エル・システマの創設者

  12. レーゲンスブルク発 〓 台湾出身のチンジャオ・リンがレーゲンスブルク歌劇場の音楽総監督に

  13. ワシントン発 〓 ナショナル響がロンドン響のレーベル「LSO Live」からアルバムをリリース

  14. ウィーン発 〓 ソニーが「ニューイヤー・コンサート」2020のネット配信を開始

  15. 訃報 〓 グウェンドリン・キルブリュー(80)アメリカのメゾ・ソプラノ歌手

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。