北京発 〓 フィラデルフィア管が中国ツアーをスタート

2024/11/01

フィラデルフィア管弦楽団(Philadelphia Orchestra)が10月31日から、中国ツアーをスタートさせた。11月10日までの間に北京、天津、成都、海口で公演を行う。オーケストラを率いるのは、2024/2025シーズンから3年の契約で首席客演指揮者に就任したマリン・オールソップ(Marin Alsop)。

中国ツアーは2019年以来。フィラデルフィア管は国交正常化前の1973年、米国のオーケストラとして初めて中国ツアーを行った歴史を持ち、2019年のツアーは正常化40周年を記念して行われている。

ツアーではベートーベン、ハイドン、マーラー、ラフマニノフ、チャイコフスキー、ロッシーニの作品に加え、11月2日に行う北京の公演では、メイソン・ベイツが唐代の詩「春江花月夜」を題材に作曲した新作の世界初演を行うという。

写真:Philadelphia Orchestra


関連記事

  1. ブダペスト発 〓 ハンガリー放送響の次期首席指揮者にリッカルド・フリッツァ

  2. ザルツブルク発 〓 復活祭音楽祭が2026年のベルリン・フィル復帰に合わせ、2030年までの長期計画を発表

  3. ペルミ発 〓 ペルミ・オペラ・バレエ劇場の次期音楽監督に29歳のミグラン・アガザニアン

  4. ニューアーク発 〓 ニュージャージー響が音楽監督シャン・ジャンとの契約を延長

  5. パリ発 〓 フランス国立管の組合がフランス放送フィルのストライキに同調

  6. ボストン発 〓 アンドリス・ネルソンスが1月、手兵のボストン響と2週間でベートーヴェン交響曲全曲演奏

  7. 東京発 〓 東響が「ニコ動」で「第九」公演をライブ配信、ステージには過去最多のカメラ40台

  8. ウィーン発 〓 ウィーン国立歌劇場が4月後半のストリーミング配信のラインナップを発表

  9. シカゴ発 〓 シカゴ・リリック・オペラも2020/2021シーズン全体をキャンセル

  10. ブリスベン発 〓 オペラ・オーストラリアが上演を延期していた新制作の《ニーベルングの指環》4部作の通し上演を10月に

  11. ワシントン発 〓 クリスティーン・ゴーキーにフランス政府の芸術文化勲章シュヴァリエ章

  12. ジュネーブ発 〓 国際音楽コンクール世界連盟がチャイコフスキー国際コンクールを追放

  13. マンハイム発 〓 マンハイム国民劇場が新制作の《さまよえるオランダ人》をストリーミング配信

  14. 訃報 〓 クリスティアン・シュターデルマン(60)ドイツのヴァイオリン奏者

  15. パリ発 〓 国立オペラが演奏会形式で《ニーベルングの指環》4部作を通し上演

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。