北京発 〓 フィラデルフィア管が中国ツアーをスタート

2024/11/01

フィラデルフィア管弦楽団(Philadelphia Orchestra)が10月31日から、中国ツアーをスタートさせた。11月10日までの間に北京、天津、成都、海口で公演を行う。オーケストラを率いるのは、2024/2025シーズンから3年の契約で首席客演指揮者に就任したマリン・オールソップ(Marin Alsop)。

中国ツアーは2019年以来。フィラデルフィア管は国交正常化前の1973年、米国のオーケストラとして初めて中国ツアーを行った歴史を持ち、2019年のツアーは正常化40周年を記念して行われている。

ツアーではベートーベン、ハイドン、マーラー、ラフマニノフ、チャイコフスキー、ロッシーニの作品に加え、11月2日に行う北京の公演では、メイソン・ベイツが唐代の詩「春江花月夜」を題材に作曲した新作の世界初演を行うという。

写真:Philadelphia Orchestra


関連記事

  1. バイロイト発 〓 バイロイト音楽祭が中止を発表、開幕延期はかなわず

  2. トリノ発 〓 リッカルド・ムーティがストリーミングのための《コジ・ファン・トゥッテ》を指揮してトリノ歌劇場にデビュー

  3. 訃報 〓 ウド・ツィンマーマン(78)作曲家

  4. パリ発 〓 マイケル・バレンボイムがミケランジェロ弦楽四重奏団のメンバーに、今井信子の後任

  5. ザルツブルク音楽祭 〓 ハンガリーのガボール・カリ、第9回「ネスレ&ザルツブルク音楽祭青年指揮者コンクール」で優勝

  6. 台北発 〓 準・メルクルが台湾の国家交響楽団の芸術顧問に

  7. 訃報 〓 ネッド・ローレム(99)米国の作曲家

  8. グラインドボーン発 〓 グラインドボーン音楽祭がウクライナ支援のチャリティー・コンサート

  9. ピッツバーグ発 〓 マンフレート・ホーネックがピッツバーグ響との契約を延長

  10. 西村朗(69)日本の作曲家

  11. ウィーン発 〓 ウィーン放送響が首席指揮者のマリン・オールソップに名誉指揮者の称号

  12. ヘルシンキ発 〓 ヘルシンキ・フィルが首席指揮者のユッカ=ペッカ・サラステとの契約を延長

  13. アムステルダム発 〓 オランダも8月いっぱいイベント禁止、オランダ芸術祭も中止

  14. パリ発 〓 オペラ=コミックの次期芸術監督に指揮者のルイ・ラングレー

  15. ケムニッツ発 〓 市立劇場の音楽総監督にベンヤミン・ライナース

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。