北京発 〓 フィラデルフィア管が中国ツアーをスタート

2024/11/01

フィラデルフィア管弦楽団(Philadelphia Orchestra)が10月31日から、中国ツアーをスタートさせた。11月10日までの間に北京、天津、成都、海口で公演を行う。オーケストラを率いるのは、2024/2025シーズンから3年の契約で首席客演指揮者に就任したマリン・オールソップ(Marin Alsop)。

中国ツアーは2019年以来。フィラデルフィア管は国交正常化前の1973年、米国のオーケストラとして初めて中国ツアーを行った歴史を持ち、2019年のツアーは正常化40周年を記念して行われている。

ツアーではベートーベン、ハイドン、マーラー、ラフマニノフ、チャイコフスキー、ロッシーニの作品に加え、11月2日に行う北京の公演では、メイソン・ベイツが唐代の詩「春江花月夜」を題材に作曲した新作の世界初演を行うという。

写真:Philadelphia Orchestra


関連記事

  1. ベルゲン発 〓 エドワード・ガードナーがベルゲン・フィルとの契約を延長

  2. リエージュ発 〓 ベルギーのワロン王立オペラが2024/2025シーズンの公演ラインナップを発表

  3. トリノ発 〓 RAI国立交響楽団がスペイン・ツアーを中止

  4. ミラノ発 〓 スカラ座のプッチーニ没後100年記念コンサートがピアノ伴奏に、オーケストラらのストライキで

  5. 台北発 〓 台北音楽アカデミー&フェスティバルが新体制。芸術監督にメトロポリタン歌劇場のコンサートマスターを務めるデヴィッド・チャン、指揮者にファビオ・ルイージ

  6. オスロ発 〓 ノルウェー放送管の首席指揮者に韓国系米国人のホリー・ヒョン・チェ

  7. モスクワ発 〓 パヴェル・コーガンがモスクワ国立響の芸術監督と首席指揮者を辞任、ウクライナ侵略受けて

  8. ニューヨーク発 〓 ウクライナ人演奏家集めた「フリーダム・オーケストラ」が欧米をツアー

  9. マルメ発 〓 マーティン・ブラビンズがスウェーデンのマルメ響の首席指揮者に

  10. ニューヨーク発 〓 メトロポリタン歌劇場が“Nightly Met Opera Streams”の第8週のラインナップを発表

  11. シカゴ発 〓 トランペットのエステバン・バタランがフィラデルフィア管弦楽団を退団、1年経たずに古巣のシカゴ響に復帰

  12. ベルリン発 〓 オペラ雑誌「オペルンヴェルト」が「オブ・ザ・イヤー2020」を発表

  13. 訃報 〓 ピーター・ハーフォード(88)英国のオルガン奏者

  14. ペルミ発 〓 ペルミ・オペラ・バレエ劇場の次期音楽監督に29歳のミグラン・アガザニアン

  15. ベルリン発 〓 ジョン・ウィリアムズ、2月で90歳。ベルリン・フィルとのライブ・アルバムのリリースあり、ケネディ・センターでは3日間のフェスティバルも

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。