ベルリン発 〓 市議会が文化予算の12%削減を決定、文化団体を直撃

2024/11/30

ドイツの首都ベルリンの市議会が文化予算の12%、1億3千万ユーロ(約206億円)削減案を可決した。文化団体は既に新シーズンの活動をスタートさせており、審議が始まって1ヵ月半でのスピード決着に困惑が広がっている。

最も大きな影響を受けるのはコーミッシェ・オーパーで、現在進行中の大規模改修工事が1年後ろ倒しになる上、助成が9%(380万ユーロ)カットされる。さらに市政府内では承認済の改修費1千万ユーロの削減も検討されているという。

また、フィルハーモニーは200万ユーロ、コンツェルトハウスは180万ユーロの削減。ベルリン映画祭への助成も100万ユーロと、前年比50%減。映画館だけでなく、図書館や博物館への支援も減らされ、博物館の毎月第1日曜日の無料開放も廃止。音楽教育などへの支援の打ち切りも行われる。

写真:Abgeordnetenhaus von Berlin


関連記事

  1. ウィーン発 〓 作曲家ジョン・ウィリアムズがついにウィーン・フィルを指揮

  2. 訃報 〓 韓中傑(97)中国の指揮者

  3. 京都発 〓 指揮者の広上淳一が京都コンサートホールの館長に

  4. パリ発 〓 ピアニストの亀井聖矢、「ロン=ティボー国際音楽コンクール」で韓国のイ・ヒョクと第1位を分け合う

  5. モンテカルロ発 〓 チェチーリア・バルトリがモンテカルロ歌劇場の監督に

  6. ベルリン発 〓 ベルリン・フィルが2025/2026シーズンの公演ラインナップを発表、指揮台デビューは5人

  7. マルタ・アルゲリッチ・フェスティバル 〓 今年のフェスティバルも豪華メンバーで

  8. バーゼル発 〓 バーゼル響の次期首席指揮者にマルクス・ポシュナー

  9. ロンドン発 〓 ロイヤル・オペラが新シーズンの公演ラインナップを発表、音楽監督パッパーノは最後のシーズンで新制作の《ニーベルングの指環》を指揮

  10. サンフランシスコ発 〓 サンフランシスコ・オペラが2025/2026シーズンの公演ラインナップを発表

  11. ベルリン発 〓 復帰したブロムシュテットがベルリン・フィルの指揮台に。コンサートはストリーミング配信へ

  12. ハノーファー発 〓 州立オペラが新制作の《フィガロの結婚》を1月20日からストリーミング配信

  13. ワシントン発 〓 ナショナル響がストライキに突入、新シーズンの開幕コンサートがお流れに

  14. クリスチャンサン発 〓 ナタリー・シュトゥッツマンがクリスチャンサン響との契約を延長

  15. リスボン発 〓 ピアノのマリア・ジョアン・ピレシュが現場復帰を報告

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。