カトヴィツェ発 〓 ヨーロッパ最大のパイプ・オルガンが誕生、エサ=ペッカ・サロネンが自作のオルガン曲で祝福

2023/01/23

ポーランドのカトヴィツェで13日、ヨーロッパ最大とされるパイプ・オルガンがお披露目された。当日の特別演奏会は指揮者で作曲家としても活躍しているエサ=ペッカ・サロネン(Esa-Pekka Salonen)がポーランド国立放送カトヴィツェ交響楽団を指揮して、自作のオルガン協奏曲を世界初演した。

新しいオルガンが据え付けられたのは、オーケストラが本拠地にしている国立放送のコンサートホール(1,800席)。オルガンは高さ13メートル、幅9メートル、奥行き6メートルで、7,000本を超えるパイプと105のストップを持つ。

また、4つのマニュアルを搭載した一体型コンソールに加え、リモートのコンソールも備え、費用は約440万ユーロ(約6億2,000万円)。スロベニアのオルガン製作者アントン・シュクラブルが製作、5年以上掛かったという。

サロネンの作品は約25分で、カトヴィツェ交響楽団の他、ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団、フィンランド放送交響楽団、パリ管弦楽団、ロサンゼルス・フィルハーモニー管弦楽団、NDRエルブフィルハーモニー管弦楽団が共同で作曲を委嘱したという。

特別演奏会では、ラトヴィアのオルガン奏者イヴェタ・アプカルナが演奏を担当。これにルトスワフスキの交響曲第4番、バルトークの《中国の不思議な役人》というプログラムが組まれた。

写真:Narodowa Orkiestra Symfoniczna Polskiego Radia w Katowicach


  もっと詳しく ▷


関連記事

  1. ブッパータール発 〓 市の音楽総監督に25歳のパトリック・ハーン

  2. ナッシュヴィル発 〓 ナッシュヴィル響が来シーズンをキャンセル

  3. ワルシャワ発 〓 ポーランドもロックダウンへ

  4. ウィーン発 〓 2022年の「ニューイヤー・コンサート」の指揮者はバレンボイム

  5. ザンクト・ペルテン発 〓 トーンキュンストラー管の次期首席指揮者にファビアン・ガベル、佐渡裕の後任

  6. ロンドン発 〓 ロンドン響に二人の新しいコンサートマスター

  7. ロンドン発 〓 ロンドン・フィルが首席指揮者のエドワード・ガードナーとの契約を延長

  8. 訃報 〓 ピーター・ハーフォード(88)英国のオルガン奏者

  9. サンディエゴ発 〓 指揮者ラファエル・パヤーレがサンディエゴ響との契約を更新

  10. フォートワース発 〓 ヴァン・クライバーン国際ピアノコンクールが開催延期を発表

  11. ミュンヘン発 〓 ラハフ・シャニがミュンヘン・フィルの首席指揮者に

  12. ローマ発 〓 フィレンツェ歌劇場の総裁に就任したばかりのカルロ・フォルテスに対し、労働安全規則違反で16カ月の実刑判決

  13. ウィーン発 〓 国立歌劇場のマイヤー総裁が「ドミンゴとの契約を履行」

  14. 訃報 〓 リブシェ・ドマニーンスカ(96)チェコのソプラノ歌手

  15. ミュンヘン発 〓 ミュンヘン市長もゲルギエフに“最後通牒”、ロシアのウクライナ進攻めぐり

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。