ハンブルク発 〓 NDRエルプフィルが首席指揮者のアラン・ギルバートとの契約を延長

2023/02/18

ドイツ・ハンブルクを本拠とするNDRエルプフィルハーモニー管弦楽団(NDR Elbphilharmonie Orchester)首席指揮者を務めるアラン・ギルバート(Alan Gilbert )との契約を延長した。ギルバートは2019/2020シーズンからその任にあり、今回の契約更改で任期は2028/2029シーズン終了まで延びる。

ギルバートは1967年、ニューヨーク生まれの55歳。父親はアメリカ人、母親は日本人で、ボストンのニューイングランド音楽院でヴァイオリン、ハーバード大学で作曲、ジュリアード音楽院とカーティス音楽院で指揮を学んだ。1994年のジュネーブ国際音楽コンクールの指揮部門で優勝して国際的な活躍が始まった。

これまでストックホルム王立フィルハーモニー管弦楽団の首席指揮者(2000-2008)、ニューヨーク・フィルハーモニー管弦楽団の音楽監督(2009-2018)を歴任。2021年からはスウェーデン王立歌劇場の音楽監督も務めている。日本でも、2018年から東京都交響楽団の首席客演指揮者を務めている(-2025)。

オーケストラとギルバートとの縁は深く、オーケストラが北ドイツ放送交響楽団を名乗っていた2004年から2017年まで首席客演指揮者を務めていた。

写真:NDR Elbphilharmonie Orchester


  もっと詳しく ▷


関連記事

  1. ウィーン発 〓 ジョン・ウィリアムズ&ウィーン・フィルのライブCD発売へ

  2. ロンドン発 〓 ロイヤル・オペラが5月17日、新制作の《皇帝ティートの慈悲》で再開場へ

  3. バイロイト発 〓 バイロイト音楽祭が閉幕、今年はチケット完売

  4. ニューヨーク発 〓 カーネギーホールとウィーン・フィルが指揮者交代で同意、ロシアのウクライナ進攻でゲルギエフ降板

  5. ウィーン発 〓 国立歌劇場が6月のストリーミング配信のラインナップを発表

  6. パリ発 〓 パリ国立オペラが新制作の《アイーダ》をストリーミング配信

  7. ベルリン発 〓 復帰したブロムシュテットがベルリン・フィルの指揮台に。コンサートはストリーミング配信へ

  8. 東京発 〓 日本フィルの次期首席指揮者にシンガポール出身のカーチュン・ウォン

  9. ジェノヴァ発 〓 カルロ・フェリーチェ劇場の音楽監督にリッカルド・ミナシ

  10. タリン発 〓 エストニア国立響の次期音楽監督にオラリー・エルツ

  11. ローマ発 〓 アントニオ・パッパーノがサンタ・チェチーリア国立アカデミー管の首席指揮者を退任

  12. ハンブルク発 〓 「ドイツ・グラモフォン」の配信サービス「ステージプラス」がバイロイト音楽祭、ザルツブルク音楽祭の新制作オペラをストリーミング配信

  13. ブルノ発 〓 ブルノ国民劇場がヤナーチェクのオペラ《運命》をライブ・ストリーミング

  14. バーデン=バーデン発 〓 復活祭音楽祭のレジデンツ・オーケストラにロイヤル・コンセルトヘボウ管、マーラー室内管、2026年から3年間

  15. クリーブランド発 〓 米国のクリーブランド管が音楽監督のフランツ・ウェルザー=メストに率いられて8月末から9月上旬にかけてヨーロッパ・ツアー

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。