ロンドン発 〓 2024年の「最も忙しい指揮者」はクラウス・マケラがアンドリス・ネルソンスを抜いてトップに

2025/01/30

英国を拠点にした音楽サイト「Bachtrack」が恒例の公演数を元にした年度ランキングを発表した。それによると、2024年の「最も忙しい指揮者」は(コンサートを指揮した回数で)昨年は2位だったクラウス・マケラ(Klaus Mäkelä)となった。2018年にワレリー・ゲルギエフを抜いてから第1位をキープしてきたアンドリス・ネルソンス(Andris Nelsons)を抜いた。

2位以下はネルソンス、ヤクブ・フルシャ、イヴァン・フィッシャー、マンフレート・ホーネックの順。6位にパーヴォ・ヤルヴィとサイモン・ラトルがいて、8位にエサ=ペッカ・サロネンとクリスティアン・マチェラル、10位にダニエル・ハーディングといった具合。

一方、「最も忙しいオーケストラ」は、トロント交響楽団という意外な結果。続いて、ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団、ニューヨーク・フィルハーモニー管弦楽団、シカゴ交響楽団、ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団がベスト5という結果となった。

ピアニストに目を転じると、公演数でトップに立つのがダニール・トリフォノフで、2位にユジャ・ワン。その後、3位にアレクサンドル・カントロフ、4位にキリル・ゲルシュタイン、5位にチョ・ソンジンが入っている。

オペラの上演ランキングは、モーツァルト《魔笛》、ビゼー《カルメン》、プッチーニ《蝶々夫人》、ヴェルディ《椿姫》、プッチーニ《トスカ》、プッチーニ《ラ・ボエーム》、プッチーニ《トゥーランドット》、モーツァルト《ドン・ジョヴァンニ》、モーツァルト《フィガロの結婚》、ロッシーニ《セビリアの理髪師》がベスト10を占めている。

写真:Oslo Philharmonic / Lukas Beck


    もっと詳しく ▷


関連記事

  1. ザルツブルク発 〓 夏の音楽祭が“縮小版”プログラムを発表

  2. 訃報 〓 クラウディオ・シモーネ(83)イタリアの指揮者

  3. ロンドン発 〓 夏の音楽祭「BBCプロムス」が2022年の公演ラインナップを発表

  4. ブカレスト発 〓 指揮者のクリスティアン・マチェラルが母国のエネスク国際音楽祭の芸術監督に

  5. 訃報 〓 イーゴリ・オイストラフ(90)ウクライナのヴァイオリニスト

  6. マルティナ・フランカ発 〓 ヴァッレ・ディートリア音楽祭が開催を決定

  7. ロサンゼルス発 〓 ロサンゼルス・オペラが届かない舞台装置を急きょ自作、2021/2022シーズンは予定通りの開幕

  8. ブッパータール発 〓 市の音楽総監督に25歳のパトリック・ハーン

  9. ウィーン発 〓 話題の《ピーター・グライムズ》で国立歌劇場合唱団に19人の陽性反応、あわや上演中止の危機に

  10. 訃報 〓 イェルク・デームス(90)オーストリアのピアニスト

  11. 訃報 〓 フリードリヒ・チェルハ(96)オーストリアの作曲家

  12. モンハイム=アム=ライン発 〓 オクサーナ・リーニフがウクライナのキーウ響の首席客演指揮者に

  13. コシツェ発 〓 文化大臣が国立劇場と国立美術館の館長を解任したことにスロヴァキアで大きな反発、コシツェ国立フィルの首席指揮者が抗議の辞任

  14. シカゴ発 〓 シカゴ響が2024/2025シーズンの公演ラインナップを発表

  15. リガ発 〓 エギルス・シリンスがラトビア国立オペラの総監督に

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。