訃報 〓 テレサ・ベルガンサ(89)スペインのメゾ・ソプラノ歌手

2022/05/13
【最終更新日】2023/02/06

20世紀を代表するオペラ歌手の一人、スペインのメゾ・ソプラノ歌手テレサ・ベルガンサが13日に亡くなった。89歳だった。高度な技術に裏付けられた知性に富んだ歌唱、魅力的な舞台姿で多くの音楽ファンを魅了。バルセロナ五輪やセビリア万博の開会式などで歌い、1994年には女性として初めてスペイン王立芸術アカデミー会員に選ばれた他、晩年は後進の指導に尽力した。

1935年、マドリード生まれ。マドリード音楽院で声楽に加えてピアノ、チェロ、オルガンを学び、1955年にコンサート・デビュー。1957年にはフランスのエクス=アン=プロヴァンス音楽祭の《コジ・ファン・トゥッテ》でドラベッラを歌ってオペラの初舞台を踏んだ。その年、ミラノ・スカラ座にもデビューしている。

翌年には英国のグラインドボーン音楽祭にも登場。1959年にはヘルベルト・フォン・カラヤン指揮のモーツァルト《フィガロの結婚》のケルビーノ役でウィーン国立歌劇場に、ロッシーニ《セビリアの理髪師》のロジーナ役でロンドンのロイヤル・オペラにもデビューした。また、1967年にはニューヨークのメトロポリタン歌劇場の《フィガロの結婚》出演するなど、欧米の主要なオペラハウスを席巻した。

《フィガロの結婚》のケルビーノ役、《セビリアの理髪師》のロジーナ役などを得意としたが、中でもカルメンは、クラウディオ・アバド指揮の録音で、色気だけでなく気品も兼ね備えたキャラクターを表現、新たなカルメン像を確立して話題を集めた。オペラでの活躍に加え、高域から低域まで滑らかな声で、スペイン歌曲やサルスエラの舞台も多い。1991年にはスペインの「アストゥリアス公賞」の芸術・文学部門を他の6人のスペイン人歌手とともに受賞している。

ステージからの引退は2008年。2014年からは、フランスとの国境の街パンティコサの音楽祭にマスタークラスを開講、若い才能の指導に当たった。2018年には国際オペラ賞「オペラ・アワーズ」の生涯功労賞を受賞。マドリード市から50キロ、アバントス山の斜面に広がるサン・ロレンソ・デ・エル・エスコリアルにあるホールがコンサートホールが「テレサ・ベルガンサ・オーディトリアム」と改名している。

写真:Universal Music


    音楽プロフィールはこちら ▷



関連記事

  1. トロント発 〓 トランペットのコレッティが「カナディアン・ブラス」を退団

  2. エーテボリ発 〓 エーテボリ歌劇場が新シーズン、2022/2023シーズンの公演ラインナップを発表

  3. ポズナン発 〓 ポズナン・フィルハーモニー管弦楽団の次期音楽監督にウカシュ・ボロヴィチ

  4. ベルリン発 〓 メルケル政権、コンサートなどのイベントは8月末まで禁止

  5. ライプツィヒ発 〓 ゲヴァントハウス管弦楽団の「マーラー・フェスティバル」は2023年に仕切り直し

  6. 大阪発 〓 久石譲が日本センチュリー交響楽団の首席客演指揮者に

  7. ザルツブルク発 〓 夏の音楽祭が“縮小版”プログラムを発表

  8. 訃報 〓 ミシェル・コルボ(87)スイスの指揮者

  9. 訃報 〓 ヘルムート・シュテルン(91)ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団の元第1ヴァイオリン首席奏者

  10. 訃報 〓 マイケル・トゥリー(84)米国のヴィオラ奏者

  11. ノボシビルスク発 〓 ネトレプコのロシアでの公演中止へ、戦争批判声明への“報復”か?

  12. ベルリン発 〓 バレンボイムが体調不良で新制作の《指環》の指揮を断念、代役にティーレマン

  13. ドレスデン発 〓 ザクセン州立歌劇場が新シーズン、2023/2024シーズンの公演ラインナップを発表

  14. ニューヨーク発 〓 ニューヨーク・フィルの楽団員が基本給の25%カットに同意

  15. バレンシア発 〓 ソフィア王妃芸術宮殿の次期音楽監督にジェームズ・ガフィガン

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。