ウィーン発 〓 ソプラノ歌手のリンダ・ワトソンに「宮廷歌手」の称号

2020/01/20

ソプラノ歌手のリンダ・ワトソン(Linda Watson)に1月19日、「宮廷歌手」の称号が贈られた。ワトソンはサンフランシスコで生まれの60才。ドラマチック・ソプラノを代表する歌手の一人で、ブリュンヒルデ、伯爵夫人、イゾルデ、オルトルート、ヘロディアスなどの役を得意としてきた。

彼女はこの夜、ウィーン国立歌劇場の《ローエングリン》にオルトルート役で出演しており、公演後にドミニク・マイヤー(Dominique Meyer)総裁から伝達された。国立歌劇場デビューは1986年で、レナード・バーンスタインの「静かな場所」に出演した。以来、国立歌劇場には13役柄で55回のステージに立っている。

写真:Wiener Staatsoper

関連記事

  1. シカゴ発 〓 音楽監督の報酬、全米一位はシカゴ交響楽団のムーティ

  2. サンクト・ペテルブルク発 〓 ゲルギエフが本拠地マリインスキー劇場に復帰、続いてモスクワで《ニーベルングの指環》

  3. 訃報 〓 マリス・ヤンソンス(76)ラトビアの指揮者

  4. ギュータースロー発 〓 若手歌手のための国際コンクール「新しい声」が終了

  5. パリ発 〓 シャンゼリゼ劇場が2024/2025シーズンの公演ラインナップを発表

  6. 東京発 〓 第33回「高松宮殿下記念世界文化賞」、音楽部門はピアノのクリスチャン・ツィメルマン

  7. サンフランシスコ発 〓 サンフランシスコ・オペラが2024/2025シーズンの公演ラインナップを発表

  8. フォートワース発 〓 ヴァン・クライバーン国際ピアノコンクールが開催延期を発表

  9. パリ発 〓 劇場の占拠、フランス全土へ拡大

  10. 訃報 〓 ブラムウェル・トーヴィー(69)英国の指揮者

  11. ベルリン発 〓 市議会が文化予算の12%削減を決定、文化団体を直撃

  12. ウルム発 〓 市立劇場の次期音楽総監督にフェリックス・ベンダー

  13. ゲラ発 〓 ソプラノのアスミク・グリゴリアンにドイツの演劇賞「ファウスト賞」

  14. ジュネーヴ発 〓 ジュネーヴ大劇場が2024/2025シーズンの公演ラインナップを発表

  15. 訃報 〓 エツィオ・ボッソ(48)イタリアのピアニスト、作曲家、指揮者

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。