ハンブルク発 〓 州立オペラが2023/2024シーズンの公演ラインナップを発表、開幕は新制作の《ボリス・ゴドノフ》

2023/03/12

ハンブルク州立歌劇場(Staatsoper Hamburg)が2023/2024シーズンの公演ラインナップを発表した。新制作は以下の9作品。州立歌劇場の音楽総監督は2015/2016シーズンから、シモーネ・ヤングの後を受けてケント・ナガノが務めている。


ムソルグスキー《ボリス・ゴドノフ》
9月16日→
[演出]フランク・カストルフ
[指揮]ケント・ナガノ

リヒャルト・シュトラウス《サロメ》
10月29日→
[演出]ドミトリー・チャルニャコフ
[指揮]ケント・ナガノ

ヨハネス・ハルナイト《ヘンデルのファクトリー》=世界初演
11月4日→
[演出]アドリアナ・アルタラス
[指揮]ヨハネス・ハルナイト

フリード《アンネの日記》
11月25日→
[演出]ダーヴィッド・ベッシュ
[指揮]フォルカー・クラフト

ゴードン・カンペ《口笛を吹いてくれますか、ヨハンナ》
2024年2月24日→
[演出]マイケ・シュースター
[指揮]ルイツ・ド・ゴドィ

ヴェルディ《イル・トロヴァトーレ》
3月17日→
[演出]アンニリース・ミスキモン
[指揮]ジャンパオロ・ビサンティ

モーツァルト《皇帝ティートの慈悲》
4月28日→
[演出]リディア・スタイアー
[指揮]アダム・フィッシャー

メシアン《アッシジの聖フランチェスコ》
6月2日→
[演出]トーマス・ユルゲンス / ジュリア・モッテル / ジョルジュ・デルノン
[指揮]ケント・ナガノ

アーン《シブレット》=ドイツ初演
7月5日→
[演出]サーシャ=アレキサンダー・トドナー
[指揮]未定

写真:Staatsoper Hamburg


  もっと詳しく ▷


関連記事

  1. ウィーン発 〓 国立歌劇場が約50ぶりの新制作となる《ニュルンベルクのマイスタージンガー》をライブ・ストリーミング

  2. パリ発 〓 フランスでも新型コロナウイルス禍広がる、文化大臣も感染

  3. ウィーン発 〓 ウィーン・フィルが総裁二人に名誉会員の称号

  4. ウイニペグ発 〓 ウイニペグ響が楽団員111人全員をレイオフ

  5. ローマ発 〓 ローマ歌劇場が「カラカラ浴場」での公演を再開、2022年の夏から

  6. クリーブランド発 〓 クリーブランド管がセクハラ認定、コンサートマスターと首席トロンボーンを解任

  7. ブザンソン発 〓 国際指揮者コンクールの優勝者は2003年以来の「該当者なし」

  8. ボストン発 〓 ネルソンズがボストン響、ライプツィヒ・ゲヴァントハウス管との契約を延長

  9. 訃報 〓 アレクサンドル・ヴスティン(77)ロシアの作曲家

  10. ボストン発 〓 ボストン響がレイオフに続き、平均37%の報酬カット

  11. 訃報 〓 ラルス・フォークト(51)ドイツのピアニスト

  12. ウィーン発 〓 国立歌劇場に続いて、ウィーン・フィル主催の舞踏会も中止

  13. パルマ発 〓 第1回「トスカニーニ・フェスティバル」が開幕

  14. ボルチモア発 〓 ボルチモア響の次期音楽監督にジョナソン・ヘイワード

  15. ウィーン発 〓 国立歌劇場が8日に再開場

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。