ハンブルク発 〓 州立オペラが2023/2024シーズンの公演ラインナップを発表、開幕は新制作の《ボリス・ゴドノフ》

2023/03/12

ハンブルク州立歌劇場(Staatsoper Hamburg)が2023/2024シーズンの公演ラインナップを発表した。新制作は以下の9作品。州立歌劇場の音楽総監督は2015/2016シーズンから、シモーネ・ヤングの後を受けてケント・ナガノが務めている。


ムソルグスキー《ボリス・ゴドノフ》
9月16日→
[演出]フランク・カストルフ
[指揮]ケント・ナガノ

リヒャルト・シュトラウス《サロメ》
10月29日→
[演出]ドミトリー・チャルニャコフ
[指揮]ケント・ナガノ

ヨハネス・ハルナイト《ヘンデルのファクトリー》=世界初演
11月4日→
[演出]アドリアナ・アルタラス
[指揮]ヨハネス・ハルナイト

フリード《アンネの日記》
11月25日→
[演出]ダーヴィッド・ベッシュ
[指揮]フォルカー・クラフト

ゴードン・カンペ《口笛を吹いてくれますか、ヨハンナ》
2024年2月24日→
[演出]マイケ・シュースター
[指揮]ルイツ・ド・ゴドィ

ヴェルディ《イル・トロヴァトーレ》
3月17日→
[演出]アンニリース・ミスキモン
[指揮]ジャンパオロ・ビサンティ

モーツァルト《皇帝ティートの慈悲》
4月28日→
[演出]リディア・スタイアー
[指揮]アダム・フィッシャー

メシアン《アッシジの聖フランチェスコ》
6月2日→
[演出]トーマス・ユルゲンス / ジュリア・モッテル / ジョルジュ・デルノン
[指揮]ケント・ナガノ

アーン《シブレット》=ドイツ初演
7月5日→
[演出]サーシャ=アレキサンダー・トドナー
[指揮]未定

写真:Staatsoper Hamburg


  もっと詳しく ▷


関連記事

  1. モスクワ発 〓 ユロフスキがスヴェトラーノフ記念ロシア国立交響楽団との契約を延長

  2. ウィーン発 〓 国立歌劇場がストリーミング第2週のラインナップを発表、新制作の《ドン・ジョヴァンニ》もライブ配信

  3. ミュンヘン発 〓 ミュンヘン・フィルのウクライナ支援のチャリティー・コンサートに4,000万円超の善意

  4. バーミンガム発 〓 バーミンガム市響の次期首席指揮者に山田和樹、アーティスティック・アドバイザーも兼任

  5. 東京発 〓 新国立劇場が2025/2026シーズンのオペラの公演ラインナップを発表

  6. ヘルシンキ発 〓 フィンランド国立オペラが新制作の《トゥーランドット》のストリーミング配信を開始

  7. ミラノ発 〓 スカラ座が「平和のためのコンサート」開催、ウクライナへの連帯を表明

  8. ベルリン発 〓 レコード賞「オーパス・クラシック」の年度賞発表、バッティストーニ &東京フィル、宮田大の録音も授賞

  9. ヘルシンキ発 〓 ヘルシンキ・フィルが首席指揮者のユッカ=ペッカ・サラステとの契約を延長

  10. アムステルダム発 〓 ロイヤル・コンセルトヘボウ管に初の常任客演指揮者

  11. 訃報 〓 ヴィルジニア・ゼアーニ(95)ルーマニア出身のソプラノ歌手

  12. ワイマール発 〓 演出家のアンドレア・モーゼスがワイマール国民劇場のオペラ監督に

  13. テルアビブ発 〓 ズービン・メータに新型コロナの陽性反応、イスラエル・フィルの最終日はキャンセル

  14. ドナウエッシンゲン発 〓 音楽祭の開催中止を発表

  15. シュトゥットガルト発 〓 SWR交響楽団の次期首席指揮者兼芸術監督にフランソワ=グザヴィエ・ロト、クルレンツィスは退任へ

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。