アムステルダム発 〓 ロイヤル・コンセルトヘボウ管のコンサートマスター、リヴィウ・プルナルが今シーズン限りで退団

2024/02/11

オランダのロイヤル・コンセルトヘボウ管弦楽団(Royal Concertgebouw Orchestra)のコンサートマスター、リヴィウ・プルナル(Liviu Prunaru)が今シーズン限りで退団することになった。コンサートマスター就任は2006年。後任選びはこれからで、当面はブルガリア出身で共同コンサートマスターのヴェスコ・エシュケナージがオーケストラをリードするという。

プルナルは1969年、ルーマニア・クラヨーヴァ生まれの55歳。スイス・グシュタードにある「メニューイン・アカデミー」で学び、その後、ニューヨークでドロシー・ディレイ、イツァーク・パールマンの元で研鑽を積んだ。1993年の「エリザベート王妃国際コンクール」2位など受賞多数。その後、ソリストとして著名なオーケストラ、音楽家との共演を重ね、母校の「メニューイン・アカデミー」で14年間指導者を務めた後、コンセルトヘボウ管に入団した。

写真:Alchetron





関連記事

  1. 訃報 〓 アーロン・ローザンド(92)米国のヴァイオリニスト

  2. ベルリン発 〓 市議会が文化予算の12%削減を決定、文化団体を直撃

  3. アムステルダム発 〓 北欧ツアーの代役でディーマ・スロボデニュークがロイヤル・コンセルトヘボウ管弦楽団デビュー

  4. ウィーン発 〓 ウィーン・フィル、6月はネルソンスとどっぷり、ヨーロッパ・ツアー、サマー・ナイト・コンサートも

  5. ウィーン発 〓 国立歌劇場が2月第3週のストリーミング配信のラインナップを発表、新制作の《カルメン》も

  6. シカゴ発 〓 米国の音楽サイトがシカゴ響の次期音楽監督を予想、マリン・オールソップら6人の名前

  7. グラナダ発 〓 ルーカス・マシアス=ナバロがグラナダ市管の芸術監督に

  8. シカゴ発 〓 シカゴ響が来年1月から3月末まで公演をキャンセル

  9. ブダペスト発 〓 イシュトヴァーン・ヴァルダイがフランツ・リスト室内管の芸術監督に

  10. ロンドン発 〓 クラシック音楽雑誌「グラモフォン」が年度賞「グラモフォン・アワード」を発表

  11. 東京発 〓 東京二期会が《影のない女》の上演を断念、代わりに宮本亞門演出の《フィガロの結婚》

  12. ベルリン発 〓 ベルリン・フィルの新しいクラリネット奏者はともにスロベニア出身で同門という二人

  13. クラクフ発 〓 作曲家ペンデレツキの国葬が故郷クラクフで

  14. 東京発 〓 東フィルが2025シーズンの公演ラインナップを発表

  15. ニューヨーク発 〓 メトロポリタン歌劇場が14日に特別コンサート、ウクライナへの連帯を全世界に発信

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。