アムステルダム発 〓 ロイヤル・コンセルトヘボウ管のコンサートマスター、リヴィウ・プルナルが今シーズン限りで退団

2024/02/11

オランダのロイヤル・コンセルトヘボウ管弦楽団(Royal Concertgebouw Orchestra)のコンサートマスター、リヴィウ・プルナル(Liviu Prunaru)が今シーズン限りで退団することになった。コンサートマスター就任は2006年。後任選びはこれからで、当面はブルガリア出身で共同コンサートマスターのヴェスコ・エシュケナージがオーケストラをリードするという。

プルナルは1969年、ルーマニア・クラヨーヴァ生まれの55歳。スイス・グシュタードにある「メニューイン・アカデミー」で学び、その後、ニューヨークでドロシー・ディレイ、イツァーク・パールマンの元で研鑽を積んだ。1993年の「エリザベート王妃国際コンクール」2位など受賞多数。その後、ソリストとして著名なオーケストラ、音楽家との共演を重ね、母校の「メニューイン・アカデミー」で14年間指導者を務めた後、コンセルトヘボウ管に入団した。

写真:Alchetron





関連記事

  1. デイトン発 〓 原田慶太楼がデイトン・フィルの次期音楽監督・芸術監督に

  2. ニューヨーク発 〓 カーネギー・ホールが再開場祝うガラ・コンサート

  3. ロンドン発 〓 ソンドラ・ラドヴァノフスキーがロイヤル・オペラの日本ツアーへの出演をキャンセル

  4. サクラメント発 〓 ホログラムで再現されたマリア・カラスがオーケストラと共演

  5. ロンドン発 〓 イギリスの音楽家のビザなし渡航でEU加盟19カ国と合意と発表

  6. イスタンブール発 〓 パトリック・ハーンがトルコのボルサン・イスタンブール・フィルハーモニー管弦楽団の次期芸術顧問兼首席客演指揮者に

  7. ミュンヘン発 〓 テノール歌手のダニエル・プロハスカにバイエルン州から「宮廷歌手」の称号

  8. ドレスデン発 〓 ザクセン州立歌劇場が新制作《カプリッチョ》をストリーミングへ、指揮はティーレマン

  9. ベルン発 〓 スイスは1,000人以上のイベントを禁止、新型コロナウイルスの感染拡大で

  10. シュトゥットガルト発 〓 SWR交響楽団の次期首席指揮者兼芸術監督にフランソワ=グザヴィエ・ロト、クルレンツィスは退任へ

  11. トロント発 〓 ヴァイオリンのエリサ・チッテリオが音楽監督兼コンサートマスターを務めるターフェルムジーク・バロック管弦楽団を退団

  12. ザルツブルク発 〓 ティーレマンがバッハラーに“宣戦布告”

  13. ビロビジャン発 〓 ロシアのウクライナに対する武力侵攻を批判する動画を投稿、逮捕されたロシアのピアニストがハンガー・ストライキで死亡

  14. 浜松発 〓 浜松国際ピアノコンクールが第11回コンクールの開催概要を発表

  15. バルセロナ発 〓 第67回「マリア・カナルス国際音楽コンクール」でカナダのイェーデン・イジク=ドズルコが優勝、亀井聖矢も3位に

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。