ミュルーズ発 〓 ヴァイオリンのクリストフ・コンツがフランス・ミュルーズ響の首席指揮者に

2022/07/20

ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団の第2ヴァイオリンの首席奏者を務めるクリストフ・コンツ(Christoph Koncz)が19日、フランスのミュルーズ交響楽団(Orchestre symphonique de Mulhouse)が首席指揮者に就任した。コンツは以前から指揮活動を行ってきたが、常設オーケストラの首席指揮者に就任したことから、オーケストラを近く退団するとみられる。

コンツは1987年、スイスとの国境の街でボーデン湖に面するドイツ・コンスタンツの生まれの34歳。4歳からヴァイオリンを始め、9歳の時にカナダ映画「レッド・バイオリン」に出演、天才児カスパー・ヴァイスを演じて一躍注目を集めた。12歳の時には、シャルル・デュトワ指揮のモントリオール交響楽団でソリストとしてデビューしている。

その後、ウィーン、ザルツブルグ、グラーツの音楽大学で学び、指揮はマーク・ストリンガーの指導を受けた。2008年に20歳でウィーン国立歌劇場管弦楽団に入団。ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団には2011年に入団している。

入団後、ダニエル・バレンボイムとダニエル・ハーディングの薫陶を受けて指揮活動を本格化。2013年にザルツブルク・モーツァルト週間で指揮者デビューした後、さまざまなオーケストラへの客演も増え、2019年からはドイツ・カンマーアカデミーの首席指揮者を務めていた。

ミュルーズはドイツ国境に近いアルザス地区の街で、ストラスブールと並んで、ラン国立オペラの拠点ともなっている。ストラスブール・フィルハーモニー管弦楽団と共に国立オペラのピットにも入っている。

Deutschen Kammerakademie Neuss / Benjamin Morrison


関連記事

  1. パリ発 〓 ウィーン国立歌劇場の音楽監督を退任するフィリップ・ジョルダン、フランス国立管の首席指揮者に

  2. ヴェネチア発 〓 フェニーチェ劇場が新しいストリーミング配信のスケジュール

  3. グラインドボーン発 〓 代役の呼び寄せに音楽祭がヘリコプターを手配、老舗の貫禄

  4. ヘルシンキ発 〓 フィンランド国立オペラ・バレエが2021/2022シーズンの公演ラインナップを発表

  5. ベルリン発 〓 コーミッシェ・オーパーが2019/2020シーズンの公演ラインナップを発表

  6. ラスベガス発 〓 第64回「グラミー賞」発表

  7. ザルツブルク音楽祭 〓 ハンガリーのガボール・カリ、第9回「ネスレ&ザルツブルク音楽祭青年指揮者コンクール」で優勝

  8. 東京発 〓 2020年東京五輪・パラリンピックの公式文化プログラム、ドミンゴの代役決まる

  9. 訃報 〓 ロランド・パネライ(95)イタリアのバリトン歌手

  10. ハノーファー発 〓 州立劇場の次期音楽総監督にステファン・ジリアス

  11. ベルリン発 〓 指揮者のロビン・ティチアーティが任期切れ前の2025年の夏で退任、ベルリン・ドイツ交響楽団の音楽監督を

  12. ロンドン発 〓 フィルハーモニア管の次期首席指揮者にサントゥ=マティアス・ロウヴァリ

  13. ウィーン発 〓 国立歌劇場、12月13日に《ドン・カルロ》で再開場

  14. ストックホルム発 〓 スウェーデンも劇場の一時閉鎖へ

  15. ロンドン発 〓 ロイヤル・オペラが2025/2026シーズンの公演ラインナップを発表、第7代音楽監督ヤクブ・フルシャ最初のシーズンにアンナ・ネトレプコが復帰

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。