ミュルーズ発 〓 ヴァイオリンのクリストフ・コンツがフランス・ミュルーズ響の首席指揮者に

2022/07/20

ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団の第2ヴァイオリンの首席奏者を務めるクリストフ・コンツ(Christoph Koncz)が19日、フランスのミュルーズ交響楽団(Orchestre symphonique de Mulhouse)が首席指揮者に就任した。コンツは以前から指揮活動を行ってきたが、常設オーケストラの首席指揮者に就任したことから、オーケストラを近く退団するとみられる。

コンツは1987年、スイスとの国境の街でボーデン湖に面するドイツ・コンスタンツの生まれの34歳。4歳からヴァイオリンを始め、9歳の時にカナダ映画「レッド・バイオリン」に出演、天才児カスパー・ヴァイスを演じて一躍注目を集めた。12歳の時には、シャルル・デュトワ指揮のモントリオール交響楽団でソリストとしてデビューしている。

その後、ウィーン、ザルツブルグ、グラーツの音楽大学で学び、指揮はマーク・ストリンガーの指導を受けた。2008年に20歳でウィーン国立歌劇場管弦楽団に入団。ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団には2011年に入団している。

入団後、ダニエル・バレンボイムとダニエル・ハーディングの薫陶を受けて指揮活動を本格化。2013年にザルツブルク・モーツァルト週間で指揮者デビューした後、さまざまなオーケストラへの客演も増え、2019年からはドイツ・カンマーアカデミーの首席指揮者を務めていた。

ミュルーズはドイツ国境に近いアルザス地区の街で、ストラスブールと並んで、ラン国立オペラの拠点ともなっている。ストラスブール・フィルハーモニー管弦楽団と共に国立オペラのピットにも入っている。

Deutschen Kammerakademie Neuss / Benjamin Morrison


関連記事

  1. ザルツブルク発 〓 夏の音楽祭の開幕は8月1日、規模は大幅縮小

  2. ベルリン発 〓 コーミッシェ・オーパーが2021/2022シーズンの公演ラインナップを発表

  3. タンペレ発 〓 マシュー・ホールズがフィンランドのタンペレ・フィルの首席指揮者に

  4. ラハティ発 〓 指揮者のオスモ・ヴァンスカが骨折事故を乗り越え、車椅子で現場復帰へ

  5. ヴェネチア発 〓 フェニーチェ劇場がストライキで、新シーズンの開幕公演《トゥーランドット》の上演をキャンセル

  6. ボン発 〓 ベートーヴェン・ハウスが弦楽四重奏第13番の自筆譜を入手

  7. ボローニャ発 〓 巨匠の没後10年を記念して、ボローニャ市が「クラウディオ・アバド広場」

  8. 訃報 〓 ミレッラ・フレーニ(84)イタリアのソプラノ歌手

  9. パリ発 〓 指揮者のスペランツァ・スカップッチにフランスの「芸術文化勲章シュヴァリエ」

  10. ウィーン発 〓 ベルヴェデーレ宮殿に新しい夏のオペラ・フェスティバル、芸術監督に服部譲二

  11. ウィーン発 〓 ウィーン・フィルの「ニューイヤー・コンサート」、2025年の指揮者はヤニック・ネゼ=セガン

  12. 訃報 〓 佐藤陽子(72)日本のヴァイオリニスト

  13. ウィーン発 〓 指揮者のマルコ・アルミリアートが国立歌劇場の名誉会員に

  14. ヘルシンキ発 〓 シベリウス国際ヴァイオリン・コンクールが開催延期を発表

  15. ベルリン発 〓 バレンボイムまた休養、当面の公演をキャンセル

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。