ミュンヘン発 〓 新しいホール建設に州政府がゴーサイン

2024/06/13

ミュンヘンを州都とするドイツ・バイエルン州政府のマルクス・セーダー首相が11日、定例会見の中で新しいホールについて「一つ確かなことは、それは実現するということ。2036年までに成功させる」と述べ、建設に向けて具体的に動き出すことを明らかにした。州政府は2022年、新型コロナウイルスの世界的流行とその対策に追われたことで建設延期を決定していた。

新しいホールはバイエルン放送交響楽団の本拠地として、ミュンヘン東駅近くの工場地帯ヴェルクスフィアテル地区に建設されるもの。オーケストラの首席指揮者を務め、在任中の2019年12月に亡くなったマリス・ヤンソンスが切望していたことを受け、州政府は2021年に建設案を承認していた。当初のプランは、1,900人収容の大ホール、400人収容の小ホール、200人収容のマルチメディアのためのホールという3部構成。設計はオーストリア・ブレゲンツの「Cukrowicz Nachbaur Architekten」社で、音響設計は永田音響設計の豊田泰久氏が担当することになっていた。

ただ、会見で明らかになった新プランでは、小ホールやオフィス、倉庫スペースの建設が中止された他、地下駐車場の台数も削減。2021年に発表されたプランの予算は7億ユーロ(約約1,186億円)だったが、さまざまな見直しで「10億ユーロのプロジェクトが100万ユーロのプロジェクトになる」と説明されている。

写真:Konzerthaus München


関連記事

  1. 東京発 〓 第3弾のラインナップを発表、新国立劇場の「巣ごもりシアター」

  2. プラガ発 〓 マリア・ジョアン・ピレシュが軽度の脳梗塞で当面のコンサートをキャンセル

  3. ブリュッセル発 〓 モネ劇場が新しい公演スケジュールを発表

  4. ストックホルム発 〓 ソプラノのバーバラ・ハンニガンが2025年の「ポーラー音楽賞」を受賞

  5. 浜松発 〓 浜松国際ピアノ・コンクールが第11回の開催中止を発表

  6. バレンシア発 〓 ソフィア王妃芸術宮殿の次期音楽監督にジェームズ・ガフィガン

  7. リューベンスク発 〓 リムスキー=コルサコフが亡くなった旧居が焼失

  8. ミラノ発 〓 スカラ座が新制作の《ニーベルングの指環》の第1弾、《ラインの黄金》をストリーミング配信

  9. ニュルンベルク発 〓 演出家のペーター・コンヴィチュニー、初日前にまた解任される

  10. ウィーン発 〓 ウィーン・フィル、6月はネルソンスとどっぷり、ヨーロッパ・ツアー、サマー・ナイト・コンサートも

  11. ブリュッセル発 〓 エリザベート国際コンクールのヴァイオリン部門で、ウクライナのドミトロ・ウドヴィチェンコが優勝

  12. ヴェネチア発 〓 フェニーチェ劇場が新しいストリーミング配信のスケジュール

  13. ブカレスト発 〓 ブカレスト国立オペラの芸術監督にイスラエルの指揮者エイタン・シュマイザー

  14. バイロイト発 〓 バイロイト音楽祭が常設合唱団を解散、今後は1年ごとにオーディションを通じてメンバーを選抜

  15. ロンドン発 〓 ロイヤル・オペラの首席客演指揮者にスペランツァ・スカップッチ

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。