フライブルク発 〓 市立劇場の次期音楽総監督にアンドレ・デ・リッダー

2021/02/24

ドイツ南部フライブルク市立歌劇場(Theater Freiburg)が次期音楽総監督にアンドレ・デ・リッダー(André de Ridder)を迎えると発表した。2021/22年シーズン終了で契約が満了するファブリス・ボロンの後継者で、任期は2022/2023シーズンから。

リッダーはベルリンをベースに活動中の50歳。国立ウィーン音楽・演劇大学でレオポルト・ハーガー、ロンドンの王立音楽院でコリン・デイヴィスに師事してデビュー、欧米のさまざまなオーケストラ、歌劇場の指揮台に立ってきた。

また、バッハから前衛的な電子機器を使った現代物まで多彩な音楽を手掛けており、2013年には音楽家集団「stargaze」を設立してさまざまな音楽シーンに客演、コラボレーションを続けている。

写真:Harrison Parrott


関連記事

  1. パリ発 〓 パリ国立オペラがガルニエ宮の150周年を記念

  2. パリ発 〓 レジス・パスキエの愛器1736年製「グァルネリ・デル・ジェス」が競売に、推定落札価格は5億円超

  3. ロンドン発 〓 英国王立音楽院の弦楽器部門の責任者にコントラバスのグラハム・ミッチェル、ハープ部門はカトリン・フィンチ

  4. トゥールーズ発 〓 キャピトル国立管の次期音楽監督にフィンランドの指揮者タルモ・ペルトコスキ

  5. 訃報 〓 カミル・マリネスク(55)ルーマニアの指揮者

  6. ドレスデン発 〓 ドレスデン・フィルの次期首席指揮者にドナルド・ラニクルズ

  7. ロンドン発 〓 「最も忙しい指揮者」はネルソンス、クラシック統計ランキングで

  8. ヴヴェイ発 〓 クララ・ハスキル国際ピアノ・コンクールで中川優芽花が優勝

  9. リッチモンド発 〓 メニューイン国際ヴァイオリン・コンクールでマリア・ドゥエニャスが優勝

  10. ベルリン発 〓 ティーレマンの音楽総監督就任コンサートで、バレンボイムに州立歌劇場名誉会員の称号

  11. パンプローナ発 〓 パンプローナに新しい音楽祭が誕生

  12. エディンバラ発 〓 ヴァイオリンのニコラ・ベネデッティがスコッチ・ウィスキー「ザ・マッカラン」のイメージ・キャラクターに

  13. リューベック発 〓 リューベック歌劇場の音楽総監督にシュテファン・ヴラダー

  14. ヨービル発 〓 ボーンマス交響楽団が新たな拠点をゲット

  15. ベルリン発 〓 コーミッシェ・オーパーの次期音楽総監督にジェームズ・ガフィガン、カペルマイスターには八嶋恵利奈

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。