ハンブルク発 〓 シルヴァン・カンブルランが首席指揮者を務めるハンブルク響との契約を延長

2022/06/18

ハンブルク交響楽団(Hamburger Symphoniker)が首席指揮者を務めるシルヴァン・カンブルラン(Sylvain Cambreling)との契約を延長した。カンブルランはジェフリー・テイト の後を受けて、2018年からその任にあり、今回の契約延長で、任期は彼が80歳になる2028年まで延びる。

ハンブルク交響楽団は旧ハンブルグ交響楽団とハンブルグ室内管弦楽団が1957年に合併して誕生、さらに1961年にはバッハ管弦楽団の演奏会たちが加わり、名称も「Hamburger Symphoniker」に変更、初代の首席指揮者にロベルト・ヘーガーを迎えて再スタートを切った。

創設60周年を迎えた2017年から、本拠地をかつて北ドイツ放送交響楽団(現在のNDRエルプフィルハーモニー管弦楽団)が使っていた「ライスハレ=Laeiszhalle」に移動。2018年にはピアノのマルタ・アルゲリッチを迎えたフェスティバルを開催している。

カンブルランは「素晴らしいライスハレで、注意強く好奇心旺盛な聴衆と、常にあらゆる挑戦にイエスと答え、私の仕事のあらゆる局面で新たなインスピレーションを与えてくれるオーケストラと一緒に。私たちが一緒に偉大で本当に興味深いものを作り上げているという事実は、どのコンサートでも、音楽の中にも、そして拍手の中にも聴き取ることができるのです」とコメントを出している。

写真:Symphoniker Hamburg


    もっと詳しく ▷

    音楽祭プロフィールはこちら ▷


関連記事

  1. ミュンヘン発 〓 バイエルン州立オペラがゲルギエフに加え、ネトレプコの今後の出演をキャンセル

  2. ミュンヘン発 〓 バイエルン州立歌劇場が13日、ドイツの歌劇場のトップを切って再開場

  3. ロサンゼルス発 〓 Netflixがバーンスタインを描いた映画『Bernstein』の製作に参加

  4. モスクワ発 〓 ボリショイ劇場の総支配人らモスクワの芸術家がプーチン大統領に「ウクライナでの特殊作戦」停止を求める請願書を提出

  5. ウィーン発 〓 国立バレエの芸術監督にアレッサンドラ・フェリ

  6. ドレスデン発 〓 ティーレマンがカール・マリア・フォン・ウェーバー音楽大学の名誉教授に

  7. 訃報 〓 ヴィアチェスラフ・オフチニコフ(82)ロシアの作曲家、指揮者

  8. リヨン発 〓 ソプラノのナタリー・デセイ、2025年をもってクラシック音楽界からの引退を発表

  9. 訃報 〓 ヴォロディミル・コジュハーリ(82)ウクライナの指揮者

  10. 香港発 〓 イップ・ウィンシーが香港シンフォニエッタを卒業!?

  11. ウィーン発 〓 作曲家ジョン・ウィリアムズがついにウィーン・フィルを指揮

  12. ロンドン発 〓 クラシック音楽雑誌「グラモフォン」が年度賞「グラモフォン・アワード」を発表

  13. ウィーン発 〓 国立歌劇場が5月のストリーミング配信ラインナップを発表

  14. 訃報 〓 カラン・アームストロング(79)米国のソプラノ歌手

  15. パリ発 〓 トーマス・ヘンゲルブロックがパリ室内管の音楽監督に

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。